このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

30-4要望書(湖北台自治会連合会)

登録日:2019年1月25日

更新日:2022年9月14日

団体名

湖北台自治会連合会

陳情・要望年月日

平成30年10月12日

要望内容

全文を掲載しています。なお、明らかな誤字やアクセシビリティ向上のため、修正または表記を変えた部分があります。

1.東消防署湖北分署の移転問題について

東消防署湖北分署の中里地区への移転事業の早期実現と、現在の進捗状況の説明を詳細にお願いします。

2.図書館問題について

図書館の湖北台分館移転問題が長きにわたって解決していません。消防署移転後の跡地に建設する建物(以下建物)に図書館を収容できないか検討をしてください。ほか、湖北台在住市民が利用しやすい施設を収容することを希望します。

3.自治会活動助成金について

市民活動支援課より各自治会に支給されている助成金(1世帯300円)が自治会会員世帯数での支給となっています。市は「自治会活動助成金交付規則第3条」を適用しての措置であると説明しています。しかし、市からの配布物の戸配を全世帯対象で自治会に依頼されております。近隣他市では既に自治会申請数によって支給されています。我孫子市でも近隣他市の例にならい、「自治会活動助成金交付規則第3条」を改正し、助成金を自治会申請数で支給してください。

4.こいのぼり祭りについて

こいのぼり祭り運営費節減のため、中央公園にこいのぼり支柱用アンカーの設置を過去要望し、許可頂けないとの回答を得ていますが、本年5月の開催時には2500人以上(J-COM発表)の来場者があり、こいのぼり祭りはもはや湖北台を代表するイベントとなっております。この祭りの安定した継続開催のためにも、中央公園の地面より20センチメートル掘り下げた地点からアンカーを設置し、通常期は土をかぶせておき、公園利用者に不便がかからぬよう対策を講じますので、アンカー設置の許可をくださいますようお願いします。

5.交通事故対策について

本年9月4日に湖北台10-2-16付近交差点において、軽自動車2台が関係する交通事故が発生し、住民3名が負傷しました。この交差点ではかねてより交通事故が多発しており、市には平成24年に要望しましたが、その後注意喚起の看板の設置や道路標示をするなど対策を頂き、さらに警察にパトロールを依頼していますが、依然として改善が見られません。この通りは30キロ規制ですが、直線が長いためスピードを出す車が多く、また、南北の通りは四季の道から国道356号線への抜け道となっており、交通事故が多発しております。更なるスピード抑制対策と、路地側のスピード抑制対策を検討してください。

6.空き家対策について

空き家のブロック塀の点検を市で実施してください。また、実施中であれば状況を報告してください。補修の助成制度はありますが、当該住民自ら危険と判断し、申請しなければならず、周辺住民が直接当該住民に言いにくいのが実情です。全戸のブロック塀の点検を市で推進してください。

7.住宅地における側溝の蓋設置について

側溝の蓋設置については過去数回の要望で回答を頂いていますが、その後の実施状況を詳細に報告してください。また、側溝の蓋を実費にて設置した場合に2分の1ないし3分の1程度の補助金の支給が出来ないか検討してください。
特に成田線沿いの側溝が降雨により土砂が流入して埋まってしまい、現状各自治会で定期的に清掃している状態です。このままでは豪雨時に側溝本来の性能が発揮されず、災害が発生するおそれがあり、大変危険です。
平成24年の回答では、市で定期的にパトロールを行い清掃等維持管理する旨回答を頂いていますが、現在の実施状況を詳細に報告してください。今後、成田線沿いの側溝については土砂流入対策をJRと協議し、優先的に市で責任をもって蓋の設置、維持管理をお願いします。

8.期日前投票について

期日前投票を市民センターで行えるようにしてほしい。と平成28年に要望した際、「公職選挙法第44条において選挙当日自ら投票に行き投票しなければならないとあり、期日前投票は例外措置である」との回答がありましたが、総務省のホームページにはそのような記述は一切なく、「期日前投票制度は、選挙期日前であっても、選挙期日と同じく投票を行うことができる(つまり、投票用紙を直接投票箱に入れることができる)仕組み」とあります。
この制度は平成15年6月に投票率向上を目的に導入された制度であり、市はこの制度を利用して市民の投票行動の利便性を確保する責任があります。また、「あびバス」にて湖北駅北口から湖北地区公民館に接続しているので利用してほしいとの回答も併せてありましたが、そもそも期日前投票をするのになぜ有料のバスを利用しなければならないのか、疑問です。現状新木ルートは1日6往復と異常に便数が少なく、利便性が確保されていない状況です。我孫子市は東西に10キロメートル以上と幅広い自治体にもかかわらず、近隣他市と比較しても、期日前投票所の数が3か所と少なく、不便なのが実情です。
地方選挙に電磁的記録式投票を導入するなど、運営コストを工夫して、利便性向上に努めてください。

9.成田線増便について

成田線については、長きに渡り要望活動をしていただいていることは承知しています。しかしながら、人口減少などを理由にJRは対応していません。JR発表によりますと、湖北駅の利用者は昨年度1日平均4,100人程の利用があり、減少傾向にあるものの決して少なくありません(2017年度JR発表約950駅中384位)。なお、2017年の成田線我孫子・成田間の利用者はJR発表で1日平均18,163人ですが、人口減少の中2012年に比べてもほぼ下げ止まっています。
一方、1日平均の利用者が近似している相模線や鶴見線、東北本線仙台・小牛田間、常磐線勝田・いわき間の運行本数と比べても成田線支線は冷遇されている状況です。(JR発表路線別ご利用状況より)。そもそも人口減少対策は市の責任です。現在我孫子市は人口流出が流入を上回っています。一方、自動車運転免許返納者への優遇措置も実施して頂いておりますが、今後加速する高齢化社会への対応や人口減少対策に、鉄道の利便性維持は必要不可欠です。
利用促進のためにも現実的な要望として、まずは朝時間帯の上り、夕時間帯の下りについて時間当たり1本の増便ほか、我孫子・布佐間折返便の設定や5両編成での運行をJRに要望し、この「我孫子市内折返便」の運行費用の一部を我孫子市からJRに助成出来ないか検討してください。

10.資源ごみ盗難問題について

回収業者や外国人の集団が、資源ごみの収集日に回収された資源を持ち去る事案が多発しております。資源は我孫子市の財源にもなっており、助成金は自治会の財源です。盗難防止と治安維持のため、資源ごみの収集日に市が警察と連携してパトロールの実施を検討してください。

11.大型車取り締まりについて

ふれあいライン(国道356号バイパス)の大型車取り締まりの強化を引き続き実施してください。我孫子市で大型車が通行できるのは国道6号線のみであることを、運送会社等関係各所に周知するよう引き続き努めてください。

12.外国人居住者について

湖北台でも外国人人口が増加する中、我孫子市ホームページの多言語化対応については承知しています。外国人がより安心した暮らしができるよう、「我孫子市暮らしの便利帳」「あびこハザードマップ」「あびこクリーンカレンダー」等の多言語化、市の公共施設の掲示物の英語表記等の対応について、今後の市の方針をお聞かせください。

回答部課

総務部施設管理課、企画財政部企画課、市民生活部市民活動支援課、市民生活部市民安全課、環境経済部クリーンセンター、建設部道路課、建設部交通課、都市部建築住宅課、都市部公園緑地課、消防本部総務課、生涯学習部図書館、選挙管理委員会事務局

回答年月日

平成30年11月19日

回答内容

1.東消防署湖北分署の移転問題について

東消防署湖北分署の移転に向けた取り組みでは、中里地区への消防庁舎と総合訓練施設の整備に向けた事務を進めています。
10月末に整備用地の不動産鑑定が終了し、11月には千葉県への事業認定申請を実施します。
今年4月に実施した湖北台自治会連合会説明会でお示ししたスケジュールどおり、今年度及び来年度は整備用地の取得に向け事業を進めていきます。
再来年以降は、庁舎等の設計、付替え道路整備及び庁舎等工事を実施し、2024年度開所を目指し事業を進めてまいります。
今後も、湖北台自治会連合会説明会を年1回は実施し、事業の進捗状況をお伝えする予定です。
回答 消防本部総務課

2.図書館問題について

図書館湖北台分館については、自主的な生涯学習の場として、安心して利用できるよう、同じく老朽化の進んでいる湖北台行政サービスセンターや市民センター等との一体的な整備の可能性や小学校など他の公共施設の活用も含めて検討していきます。なお、整備については、湖北分署の移転整備等が完了した後となります。
回答 企画課

3.自治会活動助成金について

我孫子市では、自治会内の住民相互のふれあいの促進を図ることを目的に、自治会加入世帯数に300円を乗じた額の助成金を自治会に交付しています。
近隣市における自治会への助成金制度等の状況としては、行政からの連絡業務を自治会等に委託し、連絡資料の配布可能世帯数に対して交付金を交付している市や、我孫子市と同様の助成制度と、行政連絡業務制度の両方を扱っている市、行政連絡業務を自治会へお願いするのではなく、各住所に市政協力員を配置しその協力員に報酬を支払う等、制度は様々です。
我孫子市の現在の制度を改正し、助成金の交付対象世帯数を回覧物の配布可能世帯数にした場合は、現在の助成金の交付目的が変わり、行政から自治会へ協力をお願いする業務や、助成金の申請にあたり、交付対象世帯の名簿の提出をお願いするなど、自治会の事務処理負担が増えてしまうことも懸念されます。
近隣市とは定期的に連絡会議を開催しておりますので、各市の助成金制度について情報交換しながら制度のあり方を協議していきます。
回答 市民活動支援課

4.こいのぼり祭りについて

湖北台中央公園は、年間を通して地域の皆様方が企画された様々なイベントが開催され大変な賑わいがあり、有意義に使用いただき有難く思っています。
今回毎年開催されるこいのぼり祭りのイベント開催において、経費削減のため支柱用アンカーを残置しておきたいとのご要望については、都市公園法令により、イベント等で設置した施設の占用期間が開催期間の範囲内で定められるとしていますので、許可することはできません。
都市公園への工作物の設置は、法令制定前の特に戦後混乱期において、公園に公園施設以外の工作物が設置されたり、公園が廃止され公園と何ら関係の無い工作物が設置されたりして多くの公園が機能を失った経緯などから法令等において厳しく制限されています。
都市公園法令の定めでご要望のアンカーを残置しておくことは難しいところがありますが、今後ともご理解をいただき湖北台中央公園をご利用くださるようお願いいたします。
回答 公園緑地課

5.交通事故対策について

この件につきまして、交通管理者である我孫子警察署交通課に対し、ご要望をお伝えするとともに引き続きパトロールの強化を要請いたしました。
市としても、交通事故防止対策として、時速30キロの速度規制の道路側の交差点手前に両方向、岡発戸踏切方面から交差点手前にそれぞれ「交差点注意」の立看板を計3枚追加設置いたしました。
既にドット線、クロスマーク、スピード落とせ等の路面標示は行っていますが、今後さらなる事故対策については、地元自治会及び警察と協議していきます。
回答 市民安全課

6.空き家対策について

今年度実施しました湖北台地区でのブロック塀のパトロール件数は、教育委員会から報告のありました13件で、このうち、空き家は1件で、特に問題は見受けられませんでした。他にも、市民のみなさまからいただいた情報に基づき、適宜、パトロールを実施しており、今後も同様に対応していきたいと考えています。
これまでに頂いた湖北台地区の自治会からの情報提供などにより、10月末現在での空き家件数は77件と把握していますが、ブロック塀の状況等については把握ができていない状況です。
効率よく効果的に情報収集するためには、日々の生活の中で地域の状況を常に把握をされているみなさまからの空き家及び付属するブロック塀などの情報提供が必要不可欠であると考えているところですので、是非、ご協力をお願いいたします。
なお、道路に面したブロック塀の除却などに活用できる住宅リフォーム補助金は、定住促進を図ることを目的にしていることから空き家の状態では活用いただくことができませんが、空き家所有者へは、市で実施している「我孫子市空き家バンク」への登録を促し、新たな利活用者への橋渡しを行い、定住を目的とした新たな所有者に周知し、活用していただくことにより、空き家及び付属するブロック塀などの解消に繋げていきたいと考えています。
回答 市民安全課・建築住宅課

7.住宅地における側溝の蓋設置について

各自治体で、定期的に道路の側溝の清掃をしていただいていますことにお礼申し上げます。
湖北台地区などで多く設置されている蓋なし側溝に、そのまま蓋を付けることは舗装と段差ができることや蓋がずれることで、不測の事故が起きることがあるため、現在、特定の地域で側溝蓋の設置計画はございません。また、蓋なし側溝への蓋掛けの、補助制度の計画もございません。
なお、側溝に蓋が無いことにより、通行に危険が生じている箇所について、道路課によるパトロール等で発見した場合は、対応していますが、市民の方から連絡いただくことで早期の対応ができますので、早期発見にご協力をお願いします。
JR成田線沿いの側溝の土砂については、降雨時の現地の状況を確認するとともに、JR東日本とも側溝への土砂の流入について協議をしていきます。
回答 道路課

8.期日前投票について

平成28年度にも回答いたしましたが、設置要件としましては、場所の分かりやすさ、駐車場及び施設のバリアフリー化の有無等施設設備の利便性の有無、一定期間施設を占用することができるか否か、当日投票所として現に使用している施設か否か等を考慮しています。
ご要望にありました湖北台市民センターへの設置ですが、当日の投票所も含め検討した結果、湖北台地区にお住いの方の利便性について理解はできますが、既に湖北地区に対して投票所を設置している点、期日前投票所の設置要件(特にバリアフリー、駐車場の問題)及び設置に伴う投票所間を結ぶオンラインの設備や人員の配置に関する経費等を考慮すると現時点においては、難しいと判断しています。
しかしながら高齢化が進んでいる地区の重要な課題として、引き続き検討していきます。
回答 選挙管理委員会事務局

9.成田線増便について

市では、成田線を市の東西を結ぶ重要な鉄道路線として認識しています。このため、JR東日本に対し毎年要望活動を行い、成田線増発をはじめとする成田線の利便性向上に関する市民の皆さんの声を直接届けています。
成田線から上野東京ラインへの直通列車が運行されたこともあり、成田線の利用者数は平成27年以降、ほぼ横ばいで推移していますが、JR東日本は、首都圏では乗車率が180パーセントを超える路線から増発を実施する方針であり、現在、成田線は最も乗車率が高い朝の通勤時間帯の上り列車でもそれに満たないため、増発は難しいとの見解を示しています。
しかし、市としては、今後ともJR東日本に対し、粘り強く成田線の増発を要望していきます。
回答 企画課

10.資源ごみ盗難問題について

資源の持ち去りは市内全域において発生していることから、通常の監視パトロールだけではその現場を押さえることが非常に困難です。よって、皆様からの情報提供が非常に重要となります。情報提供があった際には、その地区を重点的にパトロールを実施しています。
また、持ち去り行為を発見した場合は、危険を伴う恐れがあることから直接注意することは避け、日時、場所、車両ナンバーなどの情報をクリーンセンターへ寄せていただければ、警察と連携し対応していきます。
資源ごみの収集日に警察と連携してパトロールを実施することについては、持ち去り防止に有効的な手段と考えますが、非常に難しいのが現状です。このようなご要望があったことは、警察に申し伝えたいと思います。
なお、ご要望があれば「持ち去り禁止」看板をお渡ししていますので、ご活用ください。
回答 クリーンセンター

11.大型車取り締まりについて

市としても違法通行禁止の観点から、交通管理者である我孫子警察署に要望を伝え、あわせて、市内における定期的な取り締まりを引き続き実施するよう要請いたしました。
回答 市民安全課

12.外国人居住者について

市では、在住外国人が安心して暮らせるまちづくりを推進するため、生活情報等の提供の充実に努めています。市ホームページを多言語対応したことで、英語や中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、ベトナム語で、これまでより充実した内容を発信できるようになりました。
このほか、広報あびこの毎月1日号に掲載した記事のうち、在住外国人に役立つ生活情報を抜粋して英訳した「News Letter Abiko」を作成し、市ホームページに掲載しているほか、希望者へ配布もしています。また、「ごみと資源の分け方出し方」のパンフレットは、英語、韓国語、中国語、スペイン語に加え、ベトナム語版も作成し活用いただいています。
しかし、「暮らしの便利帳」、「あびこハザードマップ」、「あびこクリーンカレンダー」については、新たに多言語で冊子を作成することは費用などの面から困難です。このため今後、新たに作成する際には、いわゆる「やさしい日本語」を使うことを検討していきます。
また、新たに設置する公共的サインについては、ローマ字やピクトグラムの表記等に取り組んでいます。
さらに、我孫子市国際交流協会と連携して外国人相談窓口を開設しており、外国人が日常の困りごとを気軽に相談できるようにしています。
今後は、引き続き、外国人のニーズに合った情報提供や、地域の生活習慣を理解してもらうための取り組みなど、外国人が地域の中で安心して生活できるような環境づくりに取り組んでいきます。
回答 企画課

市の公共施設の掲示物の英語表記などについては、作成する課と掲示物の内容を検討していきます。
回答 施設管理課

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

企画総務部 秘書広報課

〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(本庁舎2階)
電話:04-7185-1714 ファクス:04-7185-0127

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る