社会福祉課
電話 04-7185-1111
FAX 04-7185-3933
- 住所
- 〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(西別館2・3階)
更新情報
- 2025年10月07日ヒューマンフェスタ2025あびこ
- 2025年10月06日けやきプラザ11階 フリースペース「手賀沼のうなきちさん家」
- 2025年10月06日居住サポート住宅の認定について
- 2025年09月30日地域の中の身近な相談相手「民生委員・児童委員」
- 2025年09月25日2025年パキスタン洪水救援金の受付
担当ページ
健康・福祉
- 健康
- 高齢者福祉
- 生活支援・相談
- 2025年パキスタン洪水救援金の受付
- 令和7年台風第15号災害静岡県義援金
- 令和7年台風第12号災害義援金
- 2025年アフガニスタン地震救援金の受付
- 令和7年8月6日からの大雨災害義援金の受付
- 令和7年台風第8号に伴う災害義援金
- 令和7年トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金
- 我孫子市低所得世帯重点支援給付金
- 民生委員・児童委員になりませんか?
- レバノン人道危機援助金の受付
- 令和6年9月能登半島大雨災害義援金の受付
- 令和6年7月25日からの大雨災害義援金の受付
- 令和6年能登半島地震災害義援金の受付
- ”社会を明るくする運動”についてご存じですか?
- 日本赤十字社の活動
- ご家庭に眠っている食品大募集
- 学習支援事業
- 車いすの貸出し
- 生活相談窓口
- 地域の中の身近な相談相手「民生委員・児童委員」
- 保護司~立ち直りを地域で支えるボランティア~
- 生活保護制度
- 生活困窮者自立支援制度(自立相談支援事業・家計改善支援事業・住居確保給付金・居住支援事業)
- 福祉バス(おおばん号)の利用
- 社会援護
- 自殺対策
- 人権
- 見守り
