このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

我孫子市成年後見制度利用促進検討委員会

登録日:2023年9月20日

更新日:2023年9月20日

審議会等の会議の開催のお知らせ

会議の名称

令和5年度我孫子市成年後見制度利用促進検討委員会
議題

(1)委員長及び副委員長の選出について
(2)我孫子市の成年後見制度の現状
(3)中核機関設置について

公開・非公開の別
(非公開とする場合は、その理由)

公開
開催日時 令和5年9月27日(水曜日)10時から
開催場所 我孫子市役所分館大会議室
傍聴人の定員 5人
傍聴の手続き

会議の開始時刻までに受付し、事務局の指示に従って入室してください。傍聴の受付は先着順。
定員を超えた場合は、抽選を行います。

傍聴人の発言の機会の有無 なし
問い合わせ先

我孫子市役所健康福祉部社会福祉課計画推進係
電話:04-7185-1111(内線432)


審議会等の概要

審議会等の名称 我孫子市成年後見制度利用促進検討委員会
設置根拠

我孫子市成年後見制度利用促進検討委員会設置要綱

設置の趣旨及び必要性 我孫子市健康福祉総合計画において示した成年後見制度の利用促進に係る現状、課題等に関し、成年後見制度に関わる様々な立場の委員から意見を聴くため
設置年月日 令和5年5月16日
所管事項 成年後見制度への提言や中核機関設置に関すること
委員数 12人
所管部署

我孫子市役所健康福祉部社会福祉課計画推進係
電話:04-7185-1111(内線432)


委員名簿
氏名 選出区分等 性別
菅森 毅士 医師会
蒲田 孝代 弁護士
竹内 宏明 司法書士
千葉 あき枝 社会福祉士
福島 光三 行政書士
横田 光夫 社会福祉協議会
高橋 雄一 NPO法人
吉田 充 NPO法人
大井 和美 消費生活センター
大野木 綾子 高齢者分野関係者
樋口 恵理子 障害者分野関係者
斎藤 和輝 民生委員

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

健康福祉部 社会福祉課

〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(西別館2・3階)
電話:04-7185-1111 ファクス:04-7185-3933

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る