このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

我孫子市健康づくり推進協議会

登録日:2015年7月1日

更新日:2023年1月5日

審議会等の概要

審議会等の名称 我孫子市健康づくり推進協議会
設置根拠 我孫子市健康づくり推進協議会条例
設置の趣旨及び必要性 市民の健康づくりのための方策を体系的、総合的に推進するため
設置年月日 昭和56年3月30日
所管事項 市長の諮問に応じ、次に掲げる事項について調査又は建議する。
(1)総合的な保健計画の策定に関すること。
(2)健康診査及び健康相談事業に関すること。
(3)保健栄養指導に関すること。
(4)保健衛生組織の育成に関すること。
(5)健康づくりに関する知識の啓蒙普及に関すること。
(6)保健センターに関すること。
委員数 15名以内
所管部署 我孫子市役所健康福祉部健康づくり支援課
電話:04-7185-1126
備考  

委員名簿(令和4年7月1日現在)

氏 名 選出区分等 備 考
小山 早苗 保健所等の関係行政機関を代表する者  
岩部 弘治 医師会等の保健医療関係団体を代表する者  
鈴木 大雅 医師会等の保健医療関係団体を代表する者  
小川 英郎 医師会等の保健医療関係団体を代表する者  
尾上 匡史 医師会等の保健医療関係団体を代表する者  
和久井 綾子 医師会等の保健医療関係団体を代表する者  
吉野 寿美 医師会等の保健医療関係団体を代表する者  
岸本 光司 地区の衛生組織、学校、事業所等を代表する者  
池松 孝司 地区の衛生組織、学校、事業所等を代表する者  
柴田 明日香 地区の衛生組織、学校、事業所等を代表する者  
山口 久枝 地区の衛生組織、学校、事業所等を代表する者  
荒井 隆夫 地区の衛生組織、学校、事業所等を代表する者  
永嶋 久美子 学識経験者  
内田 裕美 学識経験者  

会議録

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

健康福祉部 健康づくり支援課(保健センター)

〒270-1132 千葉県我孫子市湖北台1丁目12番16号
電話:04-7185-1126 ファクス:04-7187-1144

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る