広報あびこ 平成25年10月16日号
広報あびこ平成25年度10月16日号全ページ(PDF:20,424KB)
※全ページのダウンロードは多少時間がかかります。ご了承ください。
各ページと掲載記事のタイトルは下記をご覧ください。
- 人口(10月1日現在)
 - 私立保育園の特色ある保育を紹介
 - 平成26年4月から市内14園目となる私立保育園を開園します
 - 子育て支援のニーズ調査にご協力ください
 - 「ゆるキャラグランプリ2013」への投票をお願いします!
 
- 平成25年度我孫子市総合防災訓練 10月26日布佐南小学校で実施
 - 第4回我孫子市災害救援ボランティア講座 受講者募集
 - 水道管(給水管)の漏水調査にご協力ください
 - 利根川河川敷清掃にご参加を
 - 骨髄・末梢血幹細胞提供者(ドナー)に助成金を交付します
 - 駅前放置自転車クリーンキャンペーン実施中
 
- 第26回新春マラソンの出場者募集 申し込みは10月21日(月曜日)から
 - 10月27日(日曜日)手賀沼エコマラソン 交通規制にご協力を
 
 【訂正】手賀沼エコマラソンに伴う交通規制で、西部福祉センターのバス停に間違いがありました。
 午前中運休する停留所はただしくは
- 千葉トヨタ自動車前
 - アビスタ前 です。お詫びして訂正します。
 - 子育てお母さんの再就職セミナーおよび生活就労に関する個別出張相談
 - 予防接種のお知らせ
 - 【楽】医師による骨粗しょう症予防セミナー 女性がロコモを防ぐのに必要なこと
40代から注意!ロコモティブシンドローム - 悩んでいたら今すぐに!小・中学生のためのいじめ・悩み相談ホットライン
 
- 10月27日~11月9日は読書週間 【楽】図書館主催講演会 杉村楚人冠をめぐる文人たち
 - 【楽】楚人冠のお庭で遊ぼう♪~庭の椿の種で笛をつくる~
 - 【楽】中学生が熱く語ります 平和への思いを!
 - 第5回布佐もみじまつり
 - 鳥の博物館へ行ってみよう 【楽】ミュージアムコンサート
 - 旧井上家住宅に「菊」を展示します
 - 手賀沼流域フォーラム 船戸の森をきれいにしよう、みんなでサツマイモほりしよう
 - 【楽】ネイチャーイン 谷津の自然観察会と谷津まつり
 - 11月松戸健康福祉センター 各種無料相談
 - 子育てQ&A56 川崎病
 - 休日・夜間に病気になったら
 
- 11月1日(金曜日)から保育園の来年4月入園児の申し込み受付を開始
 - 【楽】給食新メニューコンテスト レシピを募集!
 - すこやかちゃん
 - 親子であそぼう けやキッズ合同イベント
 - こもれびまちづくり協議会 ベビーダンス体験会
 - 【楽】アビコでなんでも学び隊 粉こねてピザを作ろう!
 - 休日に病気・歯痛になったら
 
- 情報ひろば(つづき)
講演・講座・教室(つづき)
募集
お知らせ 
【訂正】定例教育委員会の開催時間に間違いがありました。正しくは13時30分からです。お詫びして訂正します。
- 市民伝言板(つづき)
たのしもう 講演・催し(つづき)
やってみよう 会員・仲間募集 - 忘れずに納めましょう
 - 不用品情報
 - 市内交通(人身)事故発生件数我孫子市警察署管内 9月末現在
 - 文芸だより
 
- 情報ひろば
イベント
講演・講座・教室 - 市民伝言板
たのしもう 講演・催し 
- 【楽】ジャパンバードフェスティバル2013 11月2日(土曜日)・3日(祝日)開催
 - 第16回我孫子国際野外美術展
 - 第32回我孫子市産業まつり
 - 消費生活センターだより19
 - あびこ植物図鑑314 ツルボ(蔓穂)
 - あびこ身近な鳥100 コウノトリ(コウノトリ科)
 
※【楽】は、あびこ楽校の事業です。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
企画総務部 秘書広報課 広報室
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(本庁舎2階)
電話:04-7185-1269
ファクス:04-7185-1520













