広報あびこ 平成26年1月1日号
広報あびこ平成26年1月1日号全ページ(PDF:10,141KB)
※全ページのダウンロードは多少時間がかかります。ご了承ください。
各ページと掲載記事のタイトルは下記をご覧ください。
- 迎春
 - 市長 星野 順一郎 あいさつ
 - 議長 茅野 理 あいさつ
 
- パブリックコメント 我孫子市企業立地方針の策定について
 - 千葉県特定最低賃金改正のお知らせ
 - 利根川・手賀沼で採捕されたウナギの出荷制限について
 - もっともっと地域を活き活きと! 「ボランシカはじめの一歩講座」開講
 - 地域の特性を活かしたまちづくりのために 地域コミュニティ活性化基本方針を策定
 - 体育館施設を団体利用される65歳以上の方へ 団体登録をお願いします
 - 1月市民相談 県民相談
 - 休日・夜間に病気になったら
 
- 平成25年度防火ポスター展 主催我孫子市防災協会 最優秀賞は染谷英里さん!(並木小)
 - 地域の力で子育て支援「できる範囲でお手伝い」 ファミリーサポート提供会員募集!
 - 託児ボランティア養成講座
 - 失語症家族教室
 - 胃がん検診後期の意申し込みを開始します 1月21日(火曜日)まで
 - 自閉症フォーラム in あびこ
 - 動物愛護センターからのお知らせ
 - 1月 各種健診と健康教室
 - こども急病電話相談
 - 休日に病気・歯痛になったら
 
- 2014新春座談会 我孫子らしい小中一貫教育に向けて -地域に学ぶ_布佐中学校区での取り組み-
地域の特色を生かし、小・中で連携した取り組み 
- 2014新春座談会 我孫子らしい小中一貫教育に向けて -地域に学ぶ_布佐中学校区での取り組み-(つづき)
小中一貫教育を布佐地区から発信
これからの取り組み 
- 情報ひろば(つづき)
募集(つづき)
お知らせ - 鳥の博物館へ行ってみよう!
【楽】テーマトーク 「海鳥とノネコの仁義なき戦い-伊豆諸島御蔵島の今-」
【楽】あびこ自然観察隊 「オーイ! 冬鳥くん」 - 【楽】アビコでなんでも学び隊
UFOオムライスと季節のサラダ
貝アートに挑戦!~貝がらに絵を描いてあそぼう~
レゴロボットを動かそう! - 【楽】平成26年成人式
 - 消防出初式
 - 【楽】1月のふれあい工房
 
- 情報ひろば
イベント
講演・講座・教室
募集 - 1月のギャラリー・県民講座
 
- すこやかちゃん特集
 - 【楽】図書館のおはなし会
 - 【楽】プチのびのび親子学級(3回コース)
 - 1月の子育て応援情報
 
※【楽】は、あびこ楽校の事業です。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
企画総務部 秘書広報課 広報室
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(本庁舎2階)
電話:04-7185-1269
ファクス:04-7185-1520













