広報あびこ 令和2年1月16日号
※全ページのダウンロードは多少時間がかかります。ご了承ください。
1面

- 主な内容
- 繋TSUNAGU 小から中への滑らかな接続に向けて 平成31(令和元)年度から小中一貫教育を本格展開
 ・我孫子市の小中一貫教育
 ・カリキュラムでつなぐ!
 ・小・中学校教職員をつなぐ!
 ・子どもたちをつなぐ!
 ・白山中学校区「小中一貫の日」に参加して
- 税の申告準備はお早めに
2面

- 第5回議会報告会
- パブリックコメント
 ・我孫子市集会施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例(案)
 ・我孫子市婦人ガン療養者医療費融資条例を廃止する条例(案)
- 被災住宅修繕支援事業補助制度
- 手賀沼公園オープンカフェ設置に向けたサウンディング型市場調査の参加希望事業者 再募集
- 会計年度任用職員の登録受付中
- 白樺文学館・杉村楚人冠記念館2館共通年間パスポートを新設
- 4月1日から使用料・手数料が変わります
 ・3館共通券(鳥の博物館・白樺文学館・杉村楚人冠記念館)
 ・レンタサイクル
 ・屋外広告物の表示または設置の許可に関する手数料
 ・廃棄物(ごみ・し尿)処理手数料
3面

- 税の申告準備はお早めに
 ・税理士による無料申告相談会
 ・柏税務署の申告書作成会場
 ・市の申告会場
 ・申告に必要なもの
 ・年金受給者の確定申告
 ・確定申告は便利なe-Taxで!
 ・市・県民税の申告
- 令和元年分の申告・納付期間
4面

- 令和2年度 有料自転車駐車場使用申請
 ・現在使用中の方も申請が必要です
 ・やめよう自転車放置
 ・自転車駐車場一覧(屋内・屋外)
- 新春マラソン交通規制
- 第44回我孫子市消費生活展 このままでは危ない!私たちのくらし
- せっけんを使おう! 我孫子市は「せっけん利用推進のまち」です
5面

- 杉村楚人冠記念館テーマ展示「絵葉書いろいろ」
- 白樺文学館
 ・白樺の調べ「柳宗悦」
 ・学芸員ギャラリートーク「稲村雑談-我孫子の文化空間-」
 ・常設テーマ「民藝運動と我孫子」
- 災害に備えて~ロケットストーブを作ろう~
- ミュージアム・インフォメーション 鳥の博物館
 ・テーマトーク「絶滅寸前?オガサワラカワラヒワの特徴とその保全」
 ・第86回企画展「バンディング展-足環でわかる鳥の渡り-」
- 環境レンジャーネイチャーイン「沼畔からの冬鳥観察会」
- 星空たんけん観望会「冬の星空とオリオン大星雲とすばるをみよう!」
6面

- 我孫子市健康づくり推進員及び食生活改善推進員 募集
- 40歳以上の国民健康保険被保険者の方へ
 ・2月29日(土曜日)まで延長!特定健診(個別)を受診しましよう
 ・疾病予防対策にご協力を!健診結果をご提出ください
 ・通院中の方は生活習慣病等治療者結果報告を
- 読む得!在宅医療と介護の連携~身近な事例から~第12回
- 介護で行き詰っていませんか?~アニメ上映&トークカフェ~第3回(最終回)
- 在宅医療介護連携推進協議会市民講演会「看取り~在宅医療と介護の現場から~」
- 障害者雇用・企業向けセミナー「認識と理解で雇用は変わる!」
- パラスポーツ体験会
- 第34回高齢社会への対応を探る講演会「認知症の発症から看取りまで~専門病棟の現場から~」
- プレミアム付商品券の申請期限を延長
7面

- enjoyパパ応援プロジェクトかけっこ教室~パパと子で学ぶかけっこ術~
- 市民図書館開館40周年記念事業連続講座~子どもたちに伝えたい読書の喜び~
 ・(1)「絵本から物語へ-子どもと本との幸せな出会いのために-」
 ・(2)「読み聞かせを楽しもう」
- 各種無料相談・検査2月
- すこやかちゃん
- 子どものための舞台鑑賞「給食番長」
- 親子でアートヨガ&ボール遊び
- 子育てQ&A130 利き手
8面

- 情報ひろば(続き)
 ・お知らせ
 ・まち協情報
- 忘れずに納めましょう
- 不用品情報
- 令和2年度市内小・中学校施設開放年間利用申請の受付
- 市制施行50周年記念年賀はがき「あびこ組」当せん番号
- 文芸だより
 ・俳句
 ・短歌
9面

- 情報ひろば
 ・イベント
 ・講演・講座・教室
 ・募集
- 市民伝言板
 ・講演・催し たのしもう
 ・会員・仲間募集 やってみよう
- 市民伝言板の申込方法
10面

- 第27回全国中学校駅伝大会で好成績!
- 成田線の歴史と千葉の鉄道写真展
 ・講演会「千葉の鉄道物語~成田線を中心に~」
 ・同時開催「野崎信一 成田線水彩百選展」
- 2020年7月4日~つなごう、我孫子の力を次の世代へ~
- オリンピック聖火リレーの市内ルートが決定
- あびこ50年物語
- 図書館員が選ぶこの一冊26『雪は天からの手紙 中谷宇吉郎エッセイ集』
- 消費生活センターだより90「総合消費料金に関する架空請求はがきにご注意!」
- YouTubeで我孫子の魅力を発信中!
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
 Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
企画総務部 秘書広報課 広報室
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(本庁舎2階)
電話:04-7185-1269
ファクス:04-7185-1520





















 
