我孫子市耐震改修促進計画
我孫子市では、「建築物の耐震改修の促進に関する法律」及び国が定めた「建築物の耐震診断及び耐震改修の促進を図るための基本的な方針」に基づき、大規模な地震による既存建築物の倒壊等を未然に防止し、市民の生命及び財産を保護することを目的として、建築物の耐震化の促進を図るために『我孫子市耐震改修促進計画』を平成20年4月に策定しました。
平成29年3月に『我孫子市耐震改修促進計画』を改定しました
平成25年11月に「建築物の耐震改修の促進に関する法律」が改正され、耐震化促進のための規制強化や新たな耐震化率の目標設定が求められたことから、千葉県では平成28年1月に「千葉県耐震改修促進計画」を改定しました。
我孫子市では、当初の『我孫子市耐震改修促進計画』が目標年度を迎えたことで、掲載されている情報を最新のものに改め、平成32年度を目標年度として、新たな目標値及び目標達成に向けた施策を定め、引き続き、建築物の耐震化を促進し、地震による被害の軽減を図り、災害に強いまちづくりを進めていくため、『我孫子市耐震改修促進計画』を改定しました。
我孫子市耐震改修促進計画は、このホームページのほか、建築住宅課(市役所東別館1階)、行政情報資料室(市役所本庁舎1階)で閲覧できます。
我孫子市木造住宅耐震化緊急促進アクションプログラム
我孫子市耐震改修促進計画に定めた目標の達成に向け、住宅の耐震化を促進するため、令和3年4月に我孫子市木造住宅耐震化緊急促進アクションプログラムを策定しました。
毎年度、住宅の耐震化の取組に係る進捗状況を把握・評価するとともに、プログラムの充実・改善を行い、住宅の耐震化を促進します。
我孫子市木造住宅耐震化緊急促進アクションプログラム(PDF:348KB)
ブロック塀の倒壊防止施策の対象となる避難路について
我孫子市耐震改修促進計画の第4.6.(4)ブロック塀対策における地震時のコンクリートブロック塀等の倒壊による通行人への危害防止や道路の閉塞防止等を目的とし、当市では我孫子市住宅リフォーム補助金制度を利用して、危険コンクリートブロック塀等の撤去工事に要する費用の一部を助成しています。
補助対象は、我孫子市住宅リフォーム補助金要綱に記載のとおりでありますが、特に以下の道路は、地震災害時に避難上重要となることから、社会資本整備総合交付金要綱における「避難路」として位置付けます。
・我孫子市地域防災計画で定める緊急輸送道路
・通学路
・建築物から避難場所までの避難経路となる建築基準法及び道路法の道路
我孫子市耐震改修促進計画に定めるブロック塀の倒壊防止施策の対象となる避難路について(別紙)(PDF:400KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
