我孫子市防犯計画(第3次)
登録日:2018年3月1日
更新日:2018年3月1日
我孫子市防犯計画(第3次)の策定について
市では、市民が安全で安心してくらせるまちづくりを推進するため、第1次・第2次計画の各種防犯施策を踏襲ながら、高齢者などをねらった「電話de詐欺」や子どもに対する声かけ事案等の刑法犯認知状況の変化に対応した「我孫子市防犯計画(第3次)」を策定しました。
この計画では、「犯罪のない安全で安心なまちづくり」の実現をめざし、行政、市民、事業者等の関係機関と緊密な連携を強化しながら、地域における防犯施策を計画的かつ総合的に取り組むこととしています。
我孫子市防犯計画(第3次)
資料1 千葉県における刑法犯認知件数の推移(PDF:126KB)
資料2 我孫子市における刑法犯認知件数の推移(PDF:91KB)
資料3-1 刑法犯認知件数及び交通事故発生件数調査結果(平成24年度調査)(PDF:187KB)
資料3-2 刑法犯認知件数及び交通事故発生件数調査結果(平成25年度調査)(PDF:150KB)
資料3-3 刑法犯認知件数及び交通事故発生件数調査結果(平成26年度調査)(PDF:150KB)
資料3-4 刑法犯認知件数及び交通事故発生件数調査結果(平成27年度調査)(PDF:146KB)
資料3-5 刑法犯認知件数及び交通事故発生件数調査結果(平成28年度調査)(PDF:147KB)
資料5 我孫子市安全安心アドバイザーに関する規則(PDF:89KB)
資料6 我孫子市違反広告物の除去に関する規則(PDF:128KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
