しあわせママパパ学級
登録日:2015年7月1日
更新日:2023年9月11日
我孫子市では、妊娠中、健康に過ごし、出産や育児の不安を和らげ、楽しく子育てがスタートできるように、しあわせママパパ学級(両親学級)を開催しています。産院の母親学級とは違う内容もあります。妊婦さんだけでの参加も可能ですので、ぜひご参加ください。
お知らせ
しあわせママパパ学級は、内容を一部変更して実施する場合がございます。
下記内容は現在、中止しておりますが、変更がある場合には、こちらでお知らせしていきます。
- グループワーク
- 歯磨き指導(染めだしと実習)
- 妊婦体験モデル実習
- 先輩ママ・パパ・赤ちゃんとのふれあい交流会
対象
我孫子市民の方で、おおよそ20週以降の妊婦とその夫やご家族の方
内容
1回目
妊娠経過と生活、妊娠中の栄養、妊婦体操
2回目
お産の話、妊娠中の歯と口腔の健康
3回目
- 産後の話、育児について
- おむつ交換
参加者の声
(1回目)妊婦体操
- 「妊婦体操は病院で教えてもらったものより手軽にできるものが多かったので、仕事中でもとりいれたい
(3回目)おむつ交換
「産後の話のなかで、男性にはなかなか理解できない部分を教えてもらえることがありがたいと思いました。おむつ交換などの実習が良かったです」
申し込み
健康づくり支援課(保健センター)まで電話かちば電子申請サービスでお申し込みください。なお、ちば電子申請サービスでお申し込みの場合は自動受付となるため、定員が満員の際や確認事項があった際には、ご連絡させていただきます。
定員は14組です(先着順)※内容が変更となる場合がございますので、最新情報はホームページをご確認ください。
14組以上となった場合は別の月に振替えをお願いします。
都合が合わない場合は個別対応いたしますのでご相談ください。
- 電話:04-7185-1126(平日午前8時30分から午後5時)
- 土曜日の両親学級時は電話はつながりません。遅刻、欠席は事前に連絡をお願いします。
時間・場所
午前9時30分から正午
受付時間:9時15分から9時30分(入館は9時以降となります)
※土曜日は受付時間終了後は入口を施錠するため入館できません。
※参加人数により終了時間が前後する場合があります。体調やご都合が悪い場合は当日スタッフへ気兼ねなくお申し出ください。
※発熱等体調不良のある方は、受講をお控えください。
※マスクの着用は個人の判断でお願いします。
場所:我孫子市保健センター(湖北台1丁目12番16号)
持ち物
(1~3回目) 母子健康手帳、筆記用具、バスタオル、飲み物
※同伴の方は、2回目のみバスタオルをお持ちください
日程
実施月 | 実施日 | 実施の曜日 |
---|---|---|
令和5年 4月コース | 1日・8日・15日 ※定員となったため、受付終了しました |
土曜日 |
5月コース | 12日(金)・19日(金)・26日(金) | ※金曜日 |
6月コース | 3日・10日・17日 ※定員となったため、受付終了しました |
土曜日 |
7月コース | 15日・22日・29日 ※定員となったため、受付終了しました |
土曜日 |
8月コース | 12日・19日・26日 | 土曜日 |
9月コース | 9日・16日・23日 | 土曜日 |
10月コース | ※9月30日・10月7日・10月28日 | 土曜日 |
11月コース |
4日・18日・25日 | 土曜日 |
12月コース | 1日・8日・15日 |
※金曜日 |
令和6年 1月コース | 13日・20日・27日 | 土曜日 |
2月コース | 3日・10日・17日 | 土曜日 |
3月コース | 2日・9日・16日 |
土曜日 |
※今後、事業の中止や変更のある場合はホームページに掲載いたします。
健康福祉部 健康づくり支援課(保健センター)
〒270-1132 千葉県我孫子市湖北台1丁目12番16号
電話:04-7185-1126
ファクス:04-7187-1144
