このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

市議会の会議と運営

登録日:2015年7月1日

更新日:2023年12月7日


本会議場

私たちのまち我孫子市を、より住みよく明るいまちにするためには、市民全員で話し合い、市政を運営していくことが必要ですが、市民すべてが一堂に会して市政の運営について話し合うことは不可能です。そこで、市民の代表として市議会議員や市長を選挙によって選び、市政の運営をゆだねています。
市議会は、市民を代表する議員の合議によって、市政の方針を決定したり、市政が適正に行われているかチェックしたりする機関で「議事機関」といいます。また、市議会の決定に基づいて実際に仕事を行うのが市長で、市長をはじめ教育委員会、選挙管理委員会、監査委員などを「執行機関」といいます。市議会と市長は、まったく対等の立場に立って互いに尊重し、論議し合いながら明るく住みよい我孫子市をつくるために努力しています。
市議会には、定期的に開かれる定例会と必要に応じて開かれる臨時会があり、決められた一定の活動期間(会期といいます)中に本会議や委員会を開いて、議案の審査を行います。
我孫子市議会の場合、定例会は年4回開くことになっており、おおむね3月、6月、9月、12月に開会されます。
市議会の活動は、会期中に行うのが原則ですが、会期外でも必要に応じて委員会を開き活動することがあります。
会期中の議事は、定例会により異なりますが、おおむね次のように進められます。

会議の流れ

本会議と委員会それぞれの流れ図

本会議

本会議は全議員により構成され、議案等を審議し、最終意思を決定するほか、市政全般について質問を行う会議です。
本会議を開くためには、原則として議員定数の半数以上の出席が必要です。また、議会の意思は原則として出席議員の過半数で決定します。

常任委員会

市政が広範化、複雑化してきたことにより、議案その他必要な議決事項を、本会議の中できめ細かく審議することは困難です。
そのため、議案などを専門的、能率的に審査する議会の常設機関として、少人数の議員で構成する常任委員会が設けられています。
我孫子市議会には、次の3つの常任委員会があり、議員はかならず1つの委員会に所属しています。

常任委員会の名称 定数 所管事項
総務企画委員会 8人 総務、広報、企画、財政、住民記録、市民活動、防災、消防など
教育福祉委員会 8人 福祉、介護保険、国保、保育、教育、スポーツ、図書館など
環境都市委員会 8人 商業、農業、環境、道路、交通、上下水道、都市計画、公園、住宅など

特別委員会

ほとんどの議案は常任委員会で審査されますが、特定の問題や議会が特に必要と認めるときには、その都度特別委員会を設けて調査又は審査をすることができます。
我孫子市議会では、当初予算の審査と決算の審査には申し合わせにより特別委員会を設けることになっています。

議会運営委員会

議会の運営が円滑に行われるよう、議会の運営に関する様々な問題について協議する機関として設けられています。
我孫子市の場合定数は9人です。

全員協議会

市政運営上の重要な問題などについて、市長などの執行機関から説明を受けたり検討したりするため、議員全員が集まって開かれる会議です。

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

議会事務局

〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(議会棟2階)
電話:04-7185-1655 ファクス:04-7182-4057

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る