我孫子市議会議員定数条例の一部改正案に関する「公聴会」を開催しました
我孫子市議会議員定数条例の一部改正案に関する「公聴会」を開催しました。
我孫子市議会では、令和5年12月の改選以降、議員定数について議会運営委員会(各会派から選出された議員で構成)で議論してきました。
その結果、委員から我孫子市議会議員定数条例の一部改正案が提案されました。
令和7年12月議会に発議案として提出する予定であり、市民の意見を協議の参考にするため公聴会を開催し、9名の公述人からご意見をいただきました。
公述人のご意見の抜粋と、それを踏まえての各会派等の見解は、次のとおりです。
日時
令和7年10月29日(水曜日)午後2時から
開催場所
我孫子市役所 議会棟 第一委員会室(市役所本庁舎隣)
内容
現在の議員定数を3人削減し、24人から21人とする改正案に対し、賛成・反対とその理由を伺いました。
公述人
賛成2人、反対7人
公聴会で出た公述人のご意見(抜粋)
公聴会後の各会派等の見解(令和7年11月10日議会運営委員会での発言の抜粋)
公聴会後の各会派等の見解(令和7年11月10日議会運営委員会での発言の抜粋)(PDF:299KB)
公聴会の様子は、議会中継をご覧ください。
※議会中継のページは
我孫子市議会議会中継(外部サイト)ご覧ください。
公述人の募集、これまでの検討経過について
・これまでの検討経過、議員定数の検討にあたり、使用した資料などを別ページで公開しています。
「議員定数について検討中です」ページへ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ













