のびのび親子学級
登録日:2015年7月1日
更新日:2022年5月16日
令和4年度の募集は終了しました。
~親子一緒に何でも体験~
2歳~3歳の入園前の親子の大切な時間。いろいろなものに触れさせたい。親子一緒に楽しみたい。そんな時こそ「のびのび親子学級」!!子育ての輪を広げ、育児も育自も楽しみませんか?
時間
午前10時から午前11時30分頃(内容により、多少変更あり。)
場所
我孫子地区公民館(アビスタ)
定員
各コース25組
内容
工作、リトミック、外遊び、運動会など
対象
平成30年4月2日から令和2年4月1日生まれのお子さんと保護者。
応募者多数の場合は抽選、市内在住で、初めて受講される方が優先。
参加費
10回分 700円(保険料、材料費含む)
令和4年度学習日程
内容 | アビスタ 火曜コース |
アビスタ 木曜コース |
|
---|---|---|---|
1 | 作ろう!遊ぼう!(1)おもしろ工作 | 5月10日 | 5月19日 |
2 | リトミック 音楽を感じて | 5月24日 | 6月2日 |
3 | 外遊びを楽しもう おひさまとなかよし | 6月7日 | 6月16日 |
4 | 作ろう!遊ぼう!(2) |
6月21日 | 6月30日 |
5 | チャレンジ!いろんな運動 | 7月5日 | 7月14日 |
6 | 作ろう!遊ぼう!(3)とってもやわらか小麦粉粘土 | 9月6日 | 9月15日 |
7 | 表現遊び 絵本の世界へ | 9月20日 | 9月29日 |
8 | ダイナミックに遊ぼう! | 10月4日 | 10月13日 |
9 | のびのび運動会 負けないぞー! | 10月18日 | 10月27日 |
10 | 話してスッキリ! リフレッシュタイム |
11月8日 | 11月17日 |
備考:日程・内容は、変更になることがあります。
令和3年度 学習の一コマ
ダイナミックに遊ぼう!
「ダイナミックに遊ぼう!」学級生感想
・絵具遊びは家ではなかなかできないので、いい経験ができました。家にあるものを使ってまねしてやってみようと思います。
・絵具は初めてだったので本人もはしゃいで楽しんでいたようでした。
・こういった機会に自由にできるのはありがたいです。生き生きと楽しんでいました。
のびのび運動会
「のびのび運動会 負けないぞー!」学級生感想
- チームに分かれて競争したり、勝ったり負けたりする経験は集団にいないと味わえないことなので経験できて良かったです。
- どんどん子どもが競技に夢中になっていくのが分かり、嬉しかったです。
- 本当の運動会のようで楽しかった!子どもがルールを守りながら参加できた。
そのほか学習の様子は、ブログをご覧ください。アビスタ・コホミンのブログ(外部サイト)
新型コロナウイルス感染症対策
公民館では新型コロナウイルス感染症対策として、次の対応をいたします。
・十分な換気
・使用前、後の各種備品の消毒
・講師及び職員のマスク着用
参加者の皆さまには、次の通りご協力をお願いします。
・自宅で毎日の検温、体調確認をお願いします。
・ご自身またはご家族に発熱・風邪症状(平熱比1℃超過または、37.5℃以上)がある場合、参加をお控えください。
・ご自身、またはご家族が濃厚接触者となった場合、参加をお控えください。
・同居家族がPCR検査を受け、結果が出ていない場合は参加できません。
・マスクの着用(お子さんは任意)
・講座参加前の検温にご協力お願いします。
応募少数、新型コロナウイルス感染症拡大防止により、変更、中止となる場合があります。
問い合わせ
我孫子地区公民館 電話:04-7182-0622
教育委員会 生涯学習部 生涯学習課 公民館係
〒270-1147 千葉県我孫子市若松26番地の4
電話:04-7182-0511
ファクス:04-7165-6088
