このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

市内居住者の新型コロナ感染者発生状況

登録日:2020年3月22日

更新日:2023年3月17日

市内の新型コロナウイルス感染者の状況内訳(3月16日時点)

千葉県から情報提供がありましたのでお知らせします。
更新は毎週金曜日です。金曜日が休日の場合は、翌平日に更新します。

直近7日間の感染者数入院中自宅・ホテル療養者数(推計)※3
医療機関等で診断※1陽性者登録センターに登録※2合計

34人

10人44人

2人

42人


※1 新型コロナウイルス感染症に係る発生届出の提出の有無にかかわらず、医療機関等で新型コロナウイルス感染症と診断され報告のあった者。なお、当該者については、医療機関所在地単位とする。
※2 医療機関を受診せず、検査キットを用いた自己検査等で陽性となり、陽性者登録センターにおいて登録された者。なお、当該者については、陽性者登録センターで把握した居住地単位とする。
※3 直近7日間の感染者数から、現在入院中の者を差し引いた数。

全数届出の見直しにより、毎日の市内新規感染者数の掲載は終了しました

我孫子市では、千葉県が公表した居住地ごとの新規感染者数等に基づき、我孫子市内の新規感染者数等をホームページで公表していました。
令和4年9月26日に新型コロナウイルス感染症感染者の発生届の提出対象者が見直され、令和4年9月27日から千葉県でも全数の居住地を把握することができなくなったため、毎日の市内新規感染者数の掲載を終了しました。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。千葉県 新型コロナウイルス感染症の全数届出の見直しについて(外部サイト)
なお、市内の集団発生事例については、引き続き公表します。
我孫子市内における新型コロナウイルス感染症の集団発生

市内患者の発生状況

感染者の公表について

感染者の公表は、保健所を所管する地方自治体でなされることになっており、保健所を所管していない一般市である我孫子市で感染者が確認された場合は、千葉県が公表することとなっています。
また、感染者からのヒアリング、感染者の公表は保健所を所管する自治体は独自で行えますが、保健所を所管していないその他の市町村は、千葉県が感染者からのヒアリング、感染者の公表をすることになっています。このため、市のホームページは県の公表を基に作成しています。
保健所は、都道府県、特別区の他、政令市と中核市で設置でき、千葉県の場合、県と政令市である千葉市、中核市である船橋市、柏市が、保健所を設置しています。

千葉県コールセンター(発熱相談コールセンターおよび電話相談窓口)

電話番号:0570-200-139
受付時間:24時間(土曜日、日曜日、祝日も実施)
※聴覚障害等電話での御相談が難しい場合は、FAX(043-224-8910)でも受け付けています。

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

健康福祉部 健康づくり支援課(保健センター)

〒270-1132 千葉県我孫子市湖北台1丁目12番16号
電話:04-7185-1126 ファクス:04-7187-1144

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る