あびこ市民プラザ
登録日:2015年7月1日
更新日:2022年8月8日
市民プラザ利用時の感染症対策について
- 空調設備を使用していても室内を定期的に換気してください。
- 施設内ではマスクを着用してください。
- 飲酒は終日禁止とさせてい ただきます。
- 会食を目的とした活動(懇親会など)での利用は禁止とさせていただきます。
- 人数を減らして使用してください。
- フリースペースでの水分補給以外の飲食はご遠慮ください。
- フリースペースでの会話はできるだけお控えください。
※随時、新型コロナウイルスの感染症拡大状況などを考慮して、利用目的の制限を見直す場合がありますので、ご理解とご協力をお願いします。
使用方法の条件
- センター内ではマスクを着用してください。
- 入館する際には手洗いまたはアルコール消毒液で手指の消毒をしてください。
- 参加者同士の距離を1メートルから2メートル程度空けてください。
- 密集状態にならない程度の人数で使用してください。
- 定期的に(1時間に1回程度)換気してください。
- 当日参加者の氏名と連絡先を把握してください。
- 使用した部屋のテーブルやいすは使用時間内に消毒液で清掃してください。(消毒液と雑巾は貸し出します。)
※自身に熱や咳の症状がある場合や、身近に新型コロナウィルス感染症陽性者や感染の疑いがある方がいる場合は施設の利用をお控えください。
使用料改正のお知らせ
我孫子市民プラザの使用料が令和3年1月1日使用分から改正されました。
令和3年1月1日使用分からの使用料(市民プラザ)(PDF:394KB)
市民プラザ指定管理者
平成28年4月1日から:株式会社セイウン
予約方法・使用料等
詳細は、我孫子市民プラザホームページ(指定管理者運営)をご覧ください。
我孫子市民プラザホームページ(指定管理者運営) (外部サイト)
※我孫子市民プラザは、指定管理者が運営管理をしています。
施設概要
我孫子駅北口から近く、展示会・催し物・会議・サークル活動などにご利用いただけます。
部屋名 |
面積 |
収容人員 |
設備案内 |
---|---|---|---|
ギャラリー |
132 |
- |
壁面展示、展示台、机など |
ホール |
259 |
200 |
可動式舞台、映像設備、椅子、ピアノ |
会議室1 |
67 |
36 |
会議用長机12台、椅子36脚 |
会議室2 |
33 |
12 |
固定式円形テーブル |
和室 |
48 |
32 |
和机8台、座卓32脚、座布団など |
市民サロン |
41 |
- |
休憩・打合せ用テーブルなど |
※ホールの夜間利用に限り、半面利用が可能です。
利用時間
開館時間
午前9時から午後9時まで
休館日
なし(年中無休)
(注)臨時に休館する場合があります。
交通
- JR我孫子駅北口より北へ徒歩5分(あびこショッピングプラザ内)
- 駐車場は、あびこショッピングプラザ駐車場の利用となります。我孫子市民プラザの専用駐車場はありません。あびこショッピングプラザの駐車場を利用される場合は、立体駐車場を利用してください。この場合、当該駐車場の規定に基づいて利用することになりますので、係員の指示がある場合は、その指示に従ってください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
