このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

都市計画道路3・4・14号手賀沼公園・久寺家線が開通しました

登録日:2021年3月23日

更新日:2022年4月27日

令和4年4月25日(月曜)に都市計画道路が開通しました

「都市計画道路3・4・14号手賀沼公園・久寺家線」は、都市計画道路3・5・15号根戸新田・布佐下線(手賀沼ふれあいライン)と国道6号を南北に結ぶ全長1,270メートルの路線です。
すでに国道356号から国道6号までの750メートルについては整備済み、又は概成済み区間として供用が開始されており、残る都市計画道路3・5・15号根戸新田・布佐下線(手賀沼ふれあいライン)から国道356号までの520メートルの区間について、令和4年4月25日(月曜)に開通しました。

手賀沼公園・久寺家線整備区間
手賀沼公園・久寺家線整備区間の上空画像です

車両は公園坂通りではなく手賀沼公園・久寺家線をご利用ください

道幅の狭い公園坂通りは、今後、歩行者を優先とした道となるよう整備を検討していきます。
また、手賀沼公園・久寺家線の開通に伴い、車両は公園坂通りからアビスタや手賀沼公園には出られませんので、車両は公園坂通りではなく手賀沼公園・久寺家線をご利用ください。

※公園坂通りは南端部が東に曲がり、手賀沼公園・久寺家線へと繋がる形状となりました。交通の安全性の観点から、車止めのポールが設置され、公園坂通りから手賀沼公園・久寺家線への車両の右折は出来ません。同じく、手賀沼公園・久寺家線下り車線から公園坂通りへの右折も出来ません。

開通箇所のご案内

工事施工箇所
手賀沼公園・久寺家線の路線案内及び今回開通箇所図

道路整備の概要について

道路の工事前後の状況は以下のファイルに示すとおりです。

大光寺(ひかり幼稚園)参道は車両の通り抜けが出来なくなりました

国道356号側については、新たに信号機付きの交差点が整備されたため、大光寺(ひかり幼稚園)参道は車両の通り抜けが出来なくなりました(自転車、歩行者は通行可能)。車両は天龍堂クリニック横の道路を通行してください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

建設部 道路課

〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(東別館2階)
電話:04-7185-1111 ファクス:04-7185-8013

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る