国民健康保険健康診査受診費用助成制度
市の助成を受けずに自費で健康診断や人間ドックなど、国の定める特定健康診査と同等の検査項目※をすべて含む健診(以下「対象健康診査」という。)を受診した方は、その健診結果を提出していただくことで、5,000円を上限に健診費用の助成が受けられます。ご提出いただいた健診結果は、市が実施する特定保健指導及び保健事業に活用させていただきます。必ず、健診を受けた年度中に申請してください。
基本的な健診の項目 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
質問(問診)・身体診察 | 肝機能 | AST(GOT) | |||||
身体計測 | 身長 | ALT(GTP) | |||||
体重 | γ-GT(γ-GTP) | ||||||
BMI | 血糖 | 血糖またはヘモグロビンA1c | |||||
腹囲 | 尿 | 尿糖 | |||||
循環器 | 血圧測定 | 尿蛋白 | |||||
血中脂質 | 中性脂肪 | 医師の診断(判定) | |||||
HDLコレステロール | |||||||
LDLコレステロール |
1.対象者
以下のすべてに該当する方
- 令和7年度に対象健康診査を受診した方
- 受診した日から申請する日まで継続して、我孫子市国民健康保険の被保険者である方
- 受診した日において、40歳以上74歳以下である方
- 令和7年度において、特定健診、国民健康保険短期人間ドック及び市が助成するその他の対象健康診査を受診していない方、又は受診する予定がない方
- 対象健康診査に要する費用を自己負担している方
2.申請期限
令和8年3月31日(火曜)まで
3.助成の流れ
交付申請
窓口で申請する場合
以下の書類を申請期限内に、市役所国保年金課へ持参してください。
- 対象健康診査の結果
- 対象健康診査に要した費用を支払ったことを証する書類(領収書等)
郵送で申請する場合
以下の書類をご用意して申請期限内に、市役所国保年金課給付係宛てに郵送してください。
- 対象健康診査の結果の写し
- 対象健康診査に要した費用を支払ったことを証する書類(領収書等)の写し
我孫子市国民健康保険健康診査受診費用助成金交付申請書(PDF:77KB)
我孫子市国民健康保険健康診査受診費用助成制度 受診票(PDF:198KB)
※我孫子市国民健康保険特定健康診査受診券をお持ちの方は、あわせて持参または郵送してください。
紛失等のためお手元にない方は不要です。
※必要に応じて、その他書類をご提出いただくことがあります。
交付決定(却下)の通知
市で内容を確認し、「交付決定(却下)通知書」を送付します。
交付請求
交付決定通知書の到着後、交付請求書を国保年金課へご提出ください。
我孫子市国民健康保険健康診査受診費用助成金交付請求書(PDF:78KB)
助成金の交付
交付は、請求書の提出から約1か月程度かかります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
健康福祉部 国保年金課
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(本庁舎1階)
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-4380
