2022 実践創業塾
登録日:2017年4月21日
更新日:2022年12月23日
起業を応援するまち あびこ
令和4年度は以下の内容で開催しました。
24名の方が受講されました。
今後の皆様のご事業のご成功をお祈りしております。
受講生の皆さん
参加者からの声(抜粋)
●起業に必要な知識を基礎から体系的に学べ、とても勉強になりました。
●講師、先輩起業家、他の受講生からいろいろな話が聞けて、広い視野を持てるようになりました。
●グループディスカッションでの他の受講生との意見交換で、知らなかったことをどんどん知れるようになり参考になりました。
●起業をより現実的に捉えることが出来ました。
内容
本格的に起業・創業を目指す方等を対象にした4日間のコースです。国の認定を受けた我孫子市の特定創業支援等事業で、専門家による講義や創業者の事例紹介等の他、グループワークを通して、起業・創業に必要な知識を体系的に学ぶことができます。受講を終了した方には、法人設立時の登録免許税の軽減や、創業関連保証額の拡充、市の創業支援補助金の補助対象資格など、様々な特典があります。
※新型コロナウィルスの感染状況により、会場での開催が不可となった場合は、延期または実施方法を変更する場合もあります。
市内の空きテナント等を利用して事業をスタートする方に対し、賃料の一部を補助します。
日時
(1)令和4年9月11日(日曜日) (2)令和4年9月25日(日曜日) (3)令和4年10月9日(日曜日) (4)令和4年10月23日(日曜日) 各日 午前9時15分から午後5時
※2日目はオンライン(ZOOM)と会場の同時開催。初日、3日目、4日目は会場で開催しました。
会場
我孫子市生涯学習センター(アビスタ)ホール ※2日目のみ(アビスタ)ミニホール
JR我孫子駅南口から徒歩約10分
JR我孫子駅南口から”東我孫子車庫行き”または”湖北駅南口行き”のバスで「手賀沼公園」または「アビスタ前」下車。
※有料駐車場がありますが、数に限りがあるため、なるべく公共交通機関をご利用ください。
費用(4日間コース)
8,000円(税込)初日に納付書を配布します。
対象・定員
起業を目指す方と創業して5年以内の方(市外在住者も可)。
4日間全て出席できる方。
※要事前申込み(定員先着20名)
主催
我孫子市、NPO法人ACOBA
申込み・お問合せ
令和4年8月1日(月曜日)より受付開始。
氏名、住所、電話番号、Eメールアドレスを明示し、NPO法人ACOBAへ。
電話:04-7181-9701(平日:午前9時から午後5時)、FAX:04-7185-2241、Eメール:acoba@key.ocn.ne.jp
申込書 2022実践創業塾チラシ(裏)(Word:1,861KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
