このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

我孫子の売れる逸品育成プロジェクト

登録日:2024年9月13日

更新日:2025年6月20日

令和7年度小規模事業者等支援提案型事業

~あなたの商品・サービスに選ばれる価値を~
我孫子市商工会が、自社の商品やサービスの「強み」や「魅力」を言語化・可視化し、ファンづくりや販路拡大に繋げる実践的プロジェクトを開催します。全4回の講座と個別指導で、あなたの商品を”我孫子の逸品”として育ててみませんか。将来的には、ふるさと納税の返礼品や観光商品として選ばれることも視野に入れながら、価値ある逸品づくりをサポートします。

日時

令和7年8月21日・9月11日・9月25日・10月9日(各回 木曜日 午後1時30分から4時) 

会場

我孫子市商工会 第三会議室(我孫子市寿1の13の27)

内容

【講座(1日目から3日目)成果発表会(4日目)】
(1日目)販売方法と店舗・ホームページへの集客方法の確立
(2日目)ヒット商品・人気サービスの作り方
(3日目)ホームページ・SNS・チラシ・店頭POP等、情報発信の基礎と応用
(4日目)成果発表会・講師からのフィードアップ

【個別相談会】※全プログラムを終了した希望者
(第1回)令和7年10月30日(木曜日)午後2時から4時
(第2回)令和7年11月11日(火曜日)午後2時から4時

【個別支援サポート】※成果発表会で選ばれた優秀事業者4社対象
令和8年1月16日(金曜日)から3月12日(木曜日)
この期間内で3回までサポートが受けられます。

対象

我孫子市内の、飲食・小売・美容・体験サービス・地域加工品などを扱う事業者で、以下のような課題意識や意欲をお持ちの方。
●商品の魅力を見直したい
●販路を広げたい
●発信が苦手で困っている

定員

15名(申込多数の場合は、書類選考後に結果をメールでお知らせします)

費用

3,000円(税込・テキスト代込み)

講師

竹内 謙礼氏
大企業・中小企業のコンサルティング、販促戦略の立案、アドバイスの実績は多く、特にキャッチコピーによる催促戦略。広告やネットを活用した販促戦略の提案には定評がある。日経MJで毎週月曜日「竹内謙礼の顧客をキャッチ」を10年、600社以上を取材。著書に「売上げがドカンと上がるキャッチコピーの作り方」「ネットで売れるもの売れないもの」(日経BP社)「楽天市場 最強攻略ガイド」(技術評論社)他、60冊以上。


竹内謙礼氏

お申込みとお問合せ

申し込み

現在受付中。定員になり次第終了。
詳細やチラシは下記リンクよりご参照いただき、直接お申込みください。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。我孫子の売れる逸品育成プロジェクト(外部サイト)(我孫子市商工会のページです)

問い合わせ

我孫子市商工会:TEL:04-7182-3131

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

環境経済部 企業立地推進課

〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(分館2階)
電話:04-7185-2214 ファクス:04-7185-2215

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る