このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

その他関連機関の情報・支援策など

登録日:2024年11月7日

更新日:2025年9月25日

国・県・その他の機関による中小企業者支援

事業名                内容
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。無料労働相談会(外部サイト)

千葉県労働委員会が、労働者・労働組合及び使用者を対象に「無料労働相談会」を開催します。
【日時】
(1)令和7年10月13日(月曜日・祝日)午後1時から午後5時まで 
(2)令和7年10月25日(土曜日)午後1時から午後5時まで
【会場】
(1)船橋フェイスビル5階(JR船橋駅南口・京成船橋駅直結)
(2)千葉県労働委員会(県庁南庁舎7階)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。中小企業退職金共済制度(外部サイト) 中小企業の従業員と会社を応援する国の退職金制度
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。令和7年度後期技能検定(外部サイト)

千葉県職業能力開発協会が、職業能力開発促進法に基づき、試験を実施します。
【申請期間】令和7年10月2日(木曜日)から10月15日(水曜日)まで

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。多様な人材が活躍できる働き方(外部サイト)

厚生労働省のオンラインセミナー
令和7年9月27日(土曜日)14時から16時
【募集期間】令和7年9月25日(木曜日)まで

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。多様な働き方推進事業(外部サイト)

県内の中小企業を対象に、労務系のお悩みや業務の効率化に対して専門家を派遣します。
【派遣期間】令和8年3月まで

外国人留学生の採用イベント
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。合同企業説明会(外部サイト)

出展企業を募集します。
【日時】令和7年10月27日(月曜日)14時から17時半
【会場】ペリエホール(千葉市中央区新千葉1-1-1ペリエ千葉7階※JR千葉駅直結)
【募集期間】令和7年9月12日(金曜日)

千葉県産業振興センター
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。東葛テクノプラザ(外部サイト)

東葛テクノプラザは、産学官連携のもと、地域企業の技術力・開発力の向上、新産業の創出やベンチャー企業の育成などを目的に平成10年11月に開所された千葉県の産業支援施設です。
経営に役立つセミナーや、期間限定で貸研究室(研究開発室・企業育成室)の入居者募集もしています。

建設業働き方改革総合サイト
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「はたらき方ススメ」(外部サイト)

建設業・トラック・バス・タクシードライバー・医師にも時間外労働の上限規制が適用されています。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ハラスメントのない職場の実現に向けた国の啓発活動(外部サイト) カスタマーハラスメント対策その他の対策について
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。多様な働き方推進事業(外部サイト) 企業向けセミナーやアドバイザー派遣などにより、県内企業の働き方改革の取組みを支援
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。公益財団法人ひまわりベンチャー育成基金(外部サイト) 県内のベンチャー企業及び個人事業者への助成金や、その他の支援
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。千葉県労働相談センター(外部サイト)

会社やアルバイト先での労働時間、賃金、ハラスメント、解雇などのご相談に対応

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。総合労働相談コーナー(外部サイト)

・事業者向け アルバイトの労働条件確認
・学生向け アルバイトの労働条件相談

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。働き方・休み方改善ポータルサイト(外部サイト)

社員の働き方・休み方の見直しや改善に役立つ情報提供サイト
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。チャレンジ企業支援センター(外部サイト) 県内の中小・小規模企業者や創業者の相談窓口
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ものづくり企業の製品企画・販促サポート(外部サイト) 既存製品や新製品の市場分析・マーケティング戦略、プロモーション等、販路を広げる際の具体的なノウハウ等への、経験豊富な専門家によるサポート
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。千葉県地域しごとNAVI(外部サイト) 千葉県が運営する企業・求人情報サイト
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。改正育児・介護休業法(外部サイト) 育児期の柔軟な働き方を実現するための措置の拡充や介護離職防止のための雇用環境整備、個別周知、意向確認の義務化など改正
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。改正次世代育成支援対策推進法(外部サイト) 次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画の策定・認定
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。両立支援等助成金(外部サイト) 仕事・育児・介護等が両立できる職場環境づくりに取組んでいる、中小企業事業主への支援

お申込み・お問合せ

上記表のリンクより詳細をご確認いただき、直接、お問合せまたはお申込みください。

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

環境経済部 企業立地推進課

〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(分館2階)
電話:04-7185-2214 ファクス:04-7185-2215

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る