このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

桜プロジェクト

登録日:2023年3月2日

更新日:2023年3月24日

桜プロジェクト

漏電対策のため、雨天時の竹灯籠の点灯は中止します。
天候によるイベント中止等の最新情報については、NPO法人住み良いまちづくり研究所のホームページをご覧ください。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。NPO法人住み良いまちづくり研究所のホームページ(外部サイト)

手賀沼遊歩道のライトアップや飲食店の出店などを行うことで、手賀沼遊歩道と手賀沼親水広場の利用促進および魅力づくりを行っています。
今年は、市民団体とも連携してイベントを行うことにより、さらに一体感のある空間を創出し、魅力を発信します。

手賀沼遊歩道のライトアップ

手賀沼公園から手賀沼フィッシングセンターまで続く5.3kmの手賀沼遊歩道では、ソメイヨシノを中心に濃いピンク色のカンザンや淡紅色のショウゲツなど約20種類・約600本の桜の花を見ることができ、桜のトンネルをくぐりながら自然豊かな雰囲気を味わうことができます。期間中は、水の館付近の遊歩道約80mの区間をライトアップ。夜桜を楽しめます。

期間

令和5年3月18日(土曜日)から4月9日(日曜日) 午後6時から午後10時

場所

手賀沼遊歩道(水の館付近)

昨年のライトアップの様子

我孫子市あびこ桜フェア2023

手賀沼遊歩道の桜や関係イベントを訪れる方をもてなすこと、新型コロナウイルス感染症により影響を受けている飲食店などに販売機会を提供するために、無料で飲食販売事業者の出店を募集しました。期間中はコーヒーや焼きそば、クレープなど全23店舗のキッチンカーや飲食店が出店します。

日時

令和5年3月25日(土曜日)・26日(日曜日)、4月1日(土曜日)・2日(日曜日)午前10時から午後8時(天候などにより中止・変更の場合あり)

場所

手賀沼親水広場の多目的広場

あびこ桜まつり2023~竹宵

NPO法人住み良いまちづくり研究所によるイベントで、期間中、手賀沼親水広場の多目的広場周辺を竹灯籠やうなきちさんのモニュメントで彩ります。
令和5年3月25日・26日、4月1日・2日はイベントも開催。中央学院高校書道部による書道パフォーマンスや和太鼓演奏、音楽愛好家たちによる演奏会などのステージイベント、灯篭づくりや苔玉づくりなど親子で楽しめるワークショップが開催されます。
詳しくは、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。NPO法人住み良いまちづくり研究所のホームページ(外部サイト)をご覧ください。

日時 

竹灯籠ライトアップ:3月18日(土曜日)から4月9日(日曜日)午後6時から午後10時
イベント:3月25日(土曜日)・26日(日曜日)、4月1日(土曜日)・2日(日曜日)午前11時から午後4時

場所

手賀沼親水広場の多目的広場

昨年の竹宵の様子

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

市民生活部 市民協働推進課

〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111 ファクス:04-7185-5777

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る