消防本部からのお知らせ
登録日:2020年5月29日
更新日:2020年5月29日
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策に用いるビニールカーテン(シート)設置時の注意事項について
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として、ビニールカーテン(シート)を設置する事業所が増えていますが、設置する際は、次の事項に十分注意してください。
火災発生の危険がある場所
ビニールカーテン(シート)付近での火気の取扱いには注意してください。また、防炎性能を有さないビニールカーテン(シート)は、燃え広がりやすい性質があるため、コンロや白熱灯など熱源となるものの付近には設置しないようにしてください。
避難上支障となる場所
ビニールカーテン(シート)は避難口や誘導灯が見えにくくなるような場所に設置しないでください。
消防用設備等への影響がある場所
ビニールカーテン(シート)を自動火災報知設備の感知器や、スプリンクラー設備の散水ヘッド付近に設置すると、火災が発生した際に煙や熱を感知しない場合や、散水の支障となる場合がありますので支障がないように設置してください。
ビニールカーテン(シート)の設置を検討されている皆さまへ
ビニールカーテン(シート)の大きさや設置する事業所の用途(映画館、飲食店、物品販売店舗、旅館、ホテル、病院、福祉施設など)によっては、防炎物品の使用について消防法の規制を受ける場合があります。
設置を検討されている皆さまは、上記の事項に注意するとともに、不明な点がある場合は、消防本部予防課までお問い合わせください。
消防本部 予防課
〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子1847番地の6 ※お問い合わせは平日の午前8時30分から午後5時まで
電話:04-7181-7702
ファクス:04-7184-0120
