令和3年度「緑のカーテンコンテスト」審査結果
登録日:2020年12月1日
更新日:2021年11月29日
「緑のカーテン」は、ヘチマやゴーヤなどのつる性の植物を窓の外に這わせた植物のカーテンのことです。
夏の強い日差しを和らげ、葉の蒸散作用により周囲の温度を下げてくれるため涼しい風が流れ込み、室内の温度上昇を抑えてくれます。見た目にも涼しく、心も癒されます。
市では、学校・保育園・庁舎などで「緑のカーテン」に取り組み、平成21年度から公共施設における「緑のカーテンコンテスト」を、平成24年度からは、我孫子市地球温暖化防止推進協議会「エコライフあびこ」との共催で、一般市民、企業・団体の「緑のカーテンコンテスト」を実施しています。令和3年度は、市民・企業・団体で148、公共施設で17点の応募があり、審査の結果、次のとおり最優秀賞・優秀賞が決定しました。
一般市民部門
最優秀賞
福田 秀宣 さん
優秀賞
森本 宜久 さん、阿部 キヌ さん、宮久保 隆 さん、須藤 俊直 さん、田口 久男 さん、小酒井 タキ さん、中嶋 喜代子 さん、大澤 陽子 さん、田中 和彰 さん、榊原 正臣 さん
【企業・団体部門】
最優秀賞
あびこショッピングプラザ
優秀賞
我孫子市老人福祉センターつつじ荘
公共施設部門
最優秀賞
湖北小学校
優秀賞
こども発達センター
優秀賞
湖北台保育園
表彰式
令和3年10月18日に、一般市民部門、企業・団体部門、公共施設部門合同で表彰式を開催しました。
