このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

教育長だより

登録日:2015年7月1日

更新日:2025年8月20日

8月号

 子ども達の長い夏休みも残りが十日程度となりました。課題も終わりゆっくりしている子、残りの課題が後幾つと焦っている子、早く友達に会いたくてそわそわしている子など様々と思いますが、私自身の夏休み終了間際の思い出と重なり懐かしく感じます。
 今年は記録的な猛暑が続き、恐ろしさも感じていたところに、九州地方等の豪雨被害。被災された方々には心からお見舞い申し上げるとともに、被災地の一日も早い復興をお祈りしています。
 7月1日(火曜日)に我孫子市制施行55周年記念式典が挙行されました。式典に先立ち、ソプラノ歌手の吉田真澄さん(我孫子市出身)とピアニストの増田みのりさんが、「あびこ市民の歌」などを演奏し、華やかさを演出しました。式典では、我孫子市市民文化スポーツ栄誉章の贈呈、市政功労者の表彰などが行われました。市民文化スポーツ栄誉章の贈呈では、ふるさと大使のナイツ塙宣之さん(我孫子市出身)、サッカー日本代表の中村敬斗さん(我孫子市出身)に、市長から栄誉章の楯が授与されました。市政功労者の表彰では、前副市長の青木章さん、前教育長の倉部俊治さんをはじめ、自治功労、教育文化功労など各功労の代表者へ賞状が授与されました。
 7月4日(金曜日)に久寺家中学校区、24日(木曜日)に白山中学校区の民生委員・児童委員、主任児童委員と学校長との懇談会に出席しました。民生委員等の皆さんの前向きで建設的なご意見は大変参考になりました。今後とも皆様と連携して、我孫子の子ども達のために力を尽くしていきたいと思います。ありがとうございました。
 7月18日(金曜日)市内小中学校において令和7年度第一学期終業式が行われました。子ども達にとっては、楽しみにしていた夏休みです。事故無く、熱中症等に気をつけ、思い出に残る楽しい夏休みを送って欲しいと思います。
 7月10日(木曜日)、12日(土曜日)、19日(土曜日)20日(日曜日)には葛南地区中学校総合体育大会の応援に行ってまいりました。葛南地区とは、我孫子市と鎌ヶ谷市が対象となっており、この大会で優勝すると県大会の出場が決まります。3年生の子ども達にとっては、これまでこの大会に向けて努力し続けてきたと思いますので、悔いの残らない大会となるよう祈りながら応援をしてきました。子ども達の頑張りを見ていると、私自身ももっと頑張らなくてはいけないとパワーをいただけます。参加した皆さん、応援されていた保護者の皆様、大変な暑さの中お疲れさまでした。
 7月26日(土曜日)、27日(日曜日)にみんなの文化体験会に行ってまいりました。今年度は、子ども達の夏休み中の開催とし、26日はアビスタで、27日はコホミンでの開催となりました。子ども達、そして市民の方々が楽しそうに活動していました。文化連盟をはじめとしたご協力いただいた団体の皆様方、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。この企画は、文化の継承や各団体の継承に必ず役立っていくと確信しています。

令和7年7月1日以降出席した行事

7月1日(火曜日)

我孫子市制55周年記念集会 中村敬斗様 我孫子市民文化スポーツ栄誉章贈呈式(我孫子中学校)
市制施行55周年記念式典(けやきプラザ)

7月3日(木曜日)

東葛飾事務所 学校訪問(布佐小学校)
東葛飾事務所 学校訪問(布佐南小学校)

7月4日(金曜日)

久寺家中学校区 民生委員児童委員・主任児童委員と学校長との懇談会事務職員研修会(根戸小学校)
教頭研修会

7月7日(月曜日)

表敬訪問(湖北中学校 松本隼さん・取手シニア所属)(市長応接室)
[中学硬式野球リトルシニア日本代表選手 選出]
令和7年度第2回教科書用図書東葛飾東部採択地区協議会

7月8日(火曜日)

我孫子市水道事業運営審議会公募員選考委員会(副市長室)

7月9日(水曜日)

千葉県市町村教育委員会連絡協議会 令和7年度第2回幹事会(浦安市役所/浦安市)

7月10日(木曜日)

第46回葛南地区中学校総合体育大会 陸上競技の部(柏の葉運動公園総合競技場)
令和7年度第1回我孫子市教育支援委員会

7月12日(土曜日)

令和7年度葛南地区中学校総合体育大会 バスケットボール(市民体育館)
社会を明るくする運動 我孫子市推進委員会街頭啓発活動(アビスタ入口・手賀沼公園)
特定非営利活動法人我孫子市スポーツ協会との懇談会

7月14日(月曜日)

文部科学省 市町村教育委員会教育長会議(オンライン開催)

7月15日(火曜日)

人事評価校長面談
めるへん文庫感謝祭「第III期 めるへん文庫の想いは引き継がれる」(市民プラザ)
我孫子市介護保険市民会議公募委員選考委員会(副市長室)

7月16日(水曜日)

事務局会議
東葛飾教育事務所 令和7年度第1回教育委員会訪問

7月17日(木曜日)

企画展「とりホネ展 ―骨からわかる鳥の進化と多様性―」(鳥の博物館)

7月19日(土曜日)

令和7年度葛南地区中学校総合体育大会 ソフトテニスの部(市民体育館)
令和7年度葛南地区中学校総合体育大会 バスケットボールの部(市民体育館)
令和7年度葛南地区中学校総合体育大会 バレーボールの部(我孫子中学校)

7月20日(日曜日)

令和7年度葛南地区中学校総合体育大会 男子バレーボールの部(湖北台中学校)
令和7年度葛南地区中学校総合体育大会 女子バレーボールの部(湖北中学校)

7月22日(火曜日)

第31回手賀沼エコマラソン大会合同連絡会議(アビスタ)
宇野隆「昆虫画」展(アビスタ)
広島派遣中学生事業事前説明会(分館大中会議室)

7月23日(水曜日)

第107回全国高等学校野球選手権千葉大会準々決勝中央学院高等学校戦(ZOZOマリンスタジアム/千葉市)

7月24日(木曜日)

白山中学校区 民生委員児童委員・主任児童委員と学校長との懇談会事務職員研修会(我孫子第四小学校)
令和7年度第4回定例教育委員会
令和7年度第1回我孫子市総合教育会議(鳥の博物館)

7月25日(金曜日)

学校現場視察(高野山小学校)[アクティブラーニング教室]

7月26日(土曜日)

みんなの文化体験会視察(アビスタ)
[ダンス体験、日本舞踊体験、着付け体験、いけ花体験、囲碁体験、絵画体験、短歌体験、書道体験、コカリナ体験]
杉村楚人冠記念館 夏休みワークショップ「楚人冠ってこんな人」視察(アビスタ)

7月27日(日曜日)

みんなの文化体験会視察(コホミン)
[のど自慢大会、いけ花体験、茶道体験、管弦楽器体験、絵てがみ体験、短歌体験、絵画体験]

7月29日(火曜日)

令和7年度第1回我孫子市生涯学習審議会
退職校長感謝状贈呈式

7月30日(水曜日)

令和7年度千葉県吹奏楽コンクール(千葉県文化会館/千葉市)
[白山中学校吹奏楽部演奏]

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

教育委員会 教育総務部 総務課

〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子1684番地
電話:04-7185-1110 ファクス:04-7182-5867

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る