子育て支援センター「にこにこ広場」・「情報コーナー」 案内
登録日:2015年7月1日
更新日:2023年5月12日
利用される方へ
感染症で休園または学級・学年閉鎖になっている幼稚園や流行している保育園に在籍しているお子さんは、その期間中広場の利用はできません。同様の小学生も同伴できません。ご家族や身近な方が感染症にかかっている場合も同じです。感染症拡大防止にご協力をお願いいたします。主な感染症:インフルエンザ、麻しん、ウイルス性胃腸炎、COVID-19(新型コロナウイルス)
利用案内
にこにこ広場 | 情報コーナー | |
---|---|---|
所在地 | 本町3丁目2番1号(我孫子駅南口アビイクオーレ2階) | 左記と同じ |
利用時間 | 月曜日から土曜日の午前10時から午後4時 | 月曜日から金曜日の午前10時から午後5時 |
休館日 | 日曜日、祝日及び年末年始(12月29日から1月4日) | 土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(12月29日から1月4日) |
連絡先 | 電話:04-7185-8882 | 電話:04-7185-1915 |
対象
- 就学前のお子さんと、保護者。
- 妊娠中の方とその家族
(市外の方もご利用いただけます)
利用日
赤ちゃんのフロアは兄姉の同伴はご遠慮ください。
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前10時から |
年齢区分 無し |
赤ちゃんのフロア ハイハイまでのお子さん |
年齢区分 無し |
年齢区分 無し |
年齢区分 無し |
年齢区分 無し |
施設案内
全体の広さは約335平方メートルと広く、中央のフロアには、大型すべり台、乳児用小型すべり台、ソフト積み木などの遊具を備えてあります。
あかちゃんコーナー | ままごとコーナー | えほんコーナー | おえかきコーナー |
---|---|---|---|
ベビーベッドを備え、畳スペースもあり、ハイハイまでのお子さんが安心してあそべます。 | キッチン、ままごと用のおもちゃなどがあります。 | 区切られたスペースでゆっくり絵本を楽しめます。 | お絵かき用の紙と、クレヨンを希望の方に貸出しています。 |
授乳スペース | 多目的室 |
---|---|
授乳用ソファーとオムツ台を備えてあります。 電気ポットにミルク用の湯を常備しています。お申し出ください。 |
運動あそびができます。パネル壁で区切り、親子の交流イベントや講座などを開催しています。 |
*昼食時間帯は12時から13時です。それ以外の時間帯の食事は、ご遠慮ください。
*トイレは広場にはなく、アビイクオーレの店舗のトイレをご利用してください。
*駐車場については、アビイクオーレの規定となります。当施設のみのご利用の場合は、有料となります。
お誕生会
季節の行事
世代間交流
室内
あかちゃんコーナー
おえかきコーナー
えほんコーナー
ままごとコーナー
多目的室
子育て支援センターだより
おたよりは各子育て支援センターの他に、各行政サービスセンター・保健センター・保育課にも配置してあります。
赤ちゃんのフロア
赤ちゃんフロア
ハイハイまでのお子さんと保護者の交流。申込不要。
※おおむね1歳6か月までのお子さん。
※兄弟姉妹の同伴はご遠慮ください。
日時
毎週火曜日 午前10時から午後4時
子育て支援コーディネーター
子育て支援員研修を受講した専門スタッフが常駐し、子育てに関する相談を受け、必要に応じて利用できる施設の情報や担当窓口を案内します。
育児相談
保健センターによる、にこにこ広場での育児相談の日程表です。
受付:午前10時から10時30分
定員:育児相談10組、栄養相談5組、歯科相談5組(先着順)
持ち物:母子手帳
保健師・栄養士・歯科衛生士による相談と保健師・栄養士による相談があります。
ふたごちゃん・みつごちゃんの会
お子さんと一緒にママ(保護者)同士でおしゃべりして楽しいひと時を。
パパとあそぼう
パパとお子さんで楽しむイベントです。
運動あそびや制作など、パパと子で楽しめる会ですので、ぜひご参加ください。
日時
月1回土曜日午前10時30分から11時30分
テント作り
太鼓遊び
ふれあいあそび
家族であそぼう!
家族みんなで楽しめるイベントです。
日時
月1回土曜日午前10時30分から11時30分
スイカ割り
ペットボトルの輪投げ
季節の行事
出産・すくすく子育て応援 広場見学会
ようこそ!にこにこ広場
広場の見学会を開催します。
子育て支援センターの紹介や交流会、子育て支援サービスの情報を案内します。
日時
毎月第2火曜日午後3時から3時30分
対象
令和4年4月1日~令和5年1月31日までに出産、又は妊娠届を提出し、保健センターから案内が届いた方※兄姉同伴可
申込
要事前予約 月曜日から土曜日(午前10時から午後4時)※祝日を除く
電話04-7185-8882
子育てイベントレポート
子育て支援センターで実施している楽しい活動や行事、施設の様子をブログで紹介しています。子育てイベントレポート(外部サイト)
スマイル・ママ ※令和5年5月から開始します。
理由は問わずお子さんを預かる短時間託児。予約優先。
日時
原則第4月曜日。
(午前の部)午前10時から午後0時30分。
(午後の部)午後1時から午後3時30分
定員各3世帯。
対象
生後6か月から未就学児。病児・病後児保育はいたしません。
詳細と予定表は、下記リンク先からご覧ください。
情報コーナー(にこにこ広場隣接)
イベント・幼稚園・保育園・子どもを預けるなど子育てに関するいろいろな情報をまとめて掲示し、印刷物を設置・配布しています。担当者が応対しています。子育てコンシェルジュが、保育園や幼稚園、保育サービス等に関する利用や制度について、情報や担当窓口をご案内いたします。
妊娠届出時に面談を実施していない方へ
後日面談を実施し、「出産・すくすく応援金申請書」をお渡ししますので、窓口へお越しください。
開館時間:平日午前10時から午後5時(祝日・年末年始を除く)
実施方法:テレビ電話面接
予約:要事前予約(開館時間内に電話で予約をしてください)
電話:04-7185-1915
子ども部 保育課 子育て支援センター
〒270-1151 千葉県我孫子市本町3丁目2番1号(アビイクオーレ2階)
電話:04-7185-1915
ファクス:04-7182-8080
