このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

建築に関する調査窓口のご案内

登録日:2015年7月1日

更新日:2023年8月7日

調査にあたって

1.次のことは建築住宅課(市役所東別館1階)にお問い合わせください

  1. 新規ウインドウで開きます。建築基準法に基づく事項及び制限について
  2. 確認申請に係る事前協議手続きと流れ
  3. 建築行為に関する留意事項【確認の手引き】:各課との事前協議、協議結果の報告手続き
  4. 我孫子市葬祭場の設置及び管理運営に関する指導要綱
  5. 千葉県福祉のまちづくり条例:移動の円滑化や設備の設置などの計画の事前届出
  6. 我孫子市ラブホテルの建築規制に関する条例:規制区域内でホテル等の建築計画についての事前協議
  7. 我孫子市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例:計画の事前許可申請等
  8. 建築物省エネ法:適合性判定、届出及び認定
  9. 高齢者、障害者等の移動の円滑化促進に関する法律:施設等のバリアフリー計画の認定申請等
  10. 長期優良住宅:計画認定申請、変更認定申請、承認に関すること
  11. 低炭素建築物:認定申請等に関すること
  12. 建設リサイクル法:既存建物等の解体や一定規模以上の新築計画の事前届出等
  13. 耐震改修促進法:計画の認定に関する事前協議、完了報告等
  14. 租税特別措置法による優良住宅等に関すること
  15. 工事中の物件や既にある物件について建築確認の手続きをしているか調べたい

2.次のことは各課・各機関にお問い合わせください

事前協議の流れと協議結果の報告手続き

一定規模以上の計画は、各課と個別に行った事前協議の結果について報告書を提出してください。
1.事前協議:個別に各課と必要な協議をしてください。
2.報告書の提出が必要かを確認してください。

3.適用範囲に該当する場合は協議報告書を提出後に、建築確認申請手続きに進んでください。

協議結果の報告手続きのフロー

事前協議の報告手続きフロー図

開発行為について相談が必要な計画

令9条、都市計画法第29条、第43条等

市街地整備課にて事前の相談が必要かご確認ください。
例:市街化調整区域内、敷地面積300平方メートル以上、分譲宅地を購入しての建築などの場合
よくある質問開発行為の手続きと流れ

建築行為に関する留意事項【建築確認の手引き】

令和5年3月30日に告示が一部改正されました

我孫子市開発行為に関する条例第28条関連(平成14年我孫子市告示第20号)

適用範囲に該当する場合は、各課と個別に協議した結果についてまとめて協議報告書を提出してください。

適用範囲

自己の居住用以外で次に該当するもの

1.住宅建設事業で計画戸数が4戸(下宿、寄宿舎その他これらに類するものにおいては4室)以上のもの(例:集合住宅、分譲住宅、寄宿舎等)

2.高層建築物(高さ:建築基準法施行令の規定による)で次のもの
(用途地域:適用範囲)

  • 第1種、第2種低層住居専用地域:地上3階以上又は軒の高さ7メートルを超える建築物
  • 第1種、第2種中高層住居専用地域:地上3階以上又は高さ10メートルを超える建築物
  • 第1種、第2種住居地域、準住居地域:高さが10メートルを超える建築物
  • 上記3つ以外の用途地域:高さ12メートルを超える建築物

3.道路位置の指定を受けるもの(建築基準法第42条第1項第5号)

4.住宅建設事業以外で建築物の床面積の合計が300平方メートルを超えるもの
(例:店舗、事務所、病院、そのほか施設等)

協議内容と協議先

我孫子市建築行為等に関する留意事項による協議先
  協議内容 協議先

協議報告に添付する書類

1 新規ウインドウで開きます。紛争の予防と調整に関する条例 都市計画課/都市部

添付する書類なし
ただし、条例の対象で書類を提出した場合は、書類名(標識設置報告書、説明結果報告書、説明会報告書)と提出日を協議結果の欄に記入してください。

2 新規ウインドウで開きます。景観形成 都市計画課/都市部 景観計画区域内行為事前協議申請書
3 新規ウインドウで開きます。公園および緑地 公園緑地課/都市部 緑化計画書
4

交通安全施設、
道路整備及び排水

道路課/建設部  
5 駐輪場 交通政策課/建設部  
6 雨水排水 治水課/建設部 雨水浸透施設設置届
7 下水道施設 新規ウインドウで開きます。下水道課/建設部  
8 新規ウインドウで開きます。清掃施設(ごみ集積所)

生活衛生課/
環境経済部

ごみ集積所設置協議済書(建築)
9 公害  
10 埋蔵文化財 文化・スポーツ課/教育委員会 埋蔵文化財発掘の届出について
11 新規ウインドウで開きます。水道施設 経営課/水道局  
12 新規ウインドウで開きます。消防施設 警防課/消防本部 協議書(消防施設)
13 駐車場 建築住宅課/都市部 駐車場設置計画書(個別に協議した場合)

協議内容の詳細は、上記の「建築行為に関する留意事項【建築確認の手引き】3.事業者の責務」をご覧ください。

建築住宅課が窓口の協議内容


駐車場について、集合住宅にあっては計画戸数に次のとおりに定める計画戸数に対する割合を乗じて得た数(その数に1未満の端数が生じたときは、これを切り上げた数)以上の台数を確保するものとし、その他建築物にあっては建築住宅課と協議するものとする。

  • 市街化区域(商業地域、近隣商業地域)は、計画戸数に対する割合を50%
  • 市街化区域(商業地域、近隣商業地域以外の地域)は、計画戸数に対する割合を80%
  • 市街化調整区域は、計画戸数に対する割合を100%

様式

添付する書類

  • 案内図
  • 平面図(駐車場の位置、駐車台数、住戸数等を記入したもの)
  • 協議報告に添付する書類(上記表を参照してください)

※協議で各課に提出した書類の「受付印」等があるページの写しを添付してください。

協議結果欄の記載例

  • 協議対象外の場合は、協議報告の協議結果の欄に「規制対象外のため協議不要」「対象外」等を記入してください。
  • 紛争の予防と調整に関する条例の「対象外」の共同住宅、長屋等の場合は、「対象外(一室あたりの面積・戸数)」を協議結果の欄に記入してください。
  • 協議で書類を提出した場合は、「〇〇書(書類名)・〇年〇月〇日提出」と記入してください。

協議報告書の提出について

  • 提出のタイミング:確認申請の手続きを始める前までに提出してください。
  • 提出部数:1部※受付印が必要な場合は、正副2部(副は写し可、副本に受付印を押して返却します)
  • 提出先:建築住宅課(市役所東別館1階)建築審査係

なお、工事完了時に建築住宅課による検査等はありません。
各課による完了検査等については、事前協議の際に直接ご確認のうえ、必要な手続きをお願いします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

都市部 建築住宅課

〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(東別館1階)
電話:04-7185-1111 ファクス:04-7185-4329

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る