我孫子市平和事業推進市民会議
審議会等の会議の開催のお知らせ
会議の名称 | 令和5年度第4回我孫子市平和事業推進市民会議 |
---|---|
議題(予定) |
|
公開・非公開の別 |
公開 |
開催日時 | 令和5年11月10日(金曜日)午後6時30分から |
開催場所 | 我孫子南近隣センター第2会議室 |
傍聴人の定数 | 5人 |
傍聴人の手続き |
|
傍聴人の発言の機会の有無 | 有 |
問合せ先 | 企画総務部企画政策課 |
その他の必要事項 |
審議会等の概要
審議会等の名称 | 我孫子市平和事業推進市民会議 |
---|---|
設置根拠 | 我孫子市平和事業推進条例 |
設置の趣旨及び必要性 | 我孫子市平和都市宣言(昭和60年12月3日)を踏まえ、世界の恒久平和を願う市民の協力と参加のもとに平和事業を推進することを目的とする |
設置年月日 | 平成20年7月1日 |
所管事項 |
|
委員数 | (我孫子市平和事業推進市民会議規則)
※戦後の節目の年の記念事業を検討する際は、35人を超えない範囲内において、新たに委員を委嘱することができる。 |
所管部署 | 我孫子市役所企画総務部企画政策課 |
備考 |
氏名 | 種別 |
---|---|
赤羽根 愛実 | 市民の大学に在学する学生 |
石坂 向日葵 | 市内の大学に在学する学生 |
北嶋 扶美子 | その他市長が必要があると認める者 |
桑原 俊晴 | 市民団体に属する者 |
見城 千佳子 | 市民団体に属する者 |
石井 歩 | 公募の市民 |
早乙女 凜 | 公募の市民 |
高須 万悠香 | その他市長が必要があると認める者 |
根本 茜梨 | 公募の市民 |
早坂 満 | 市民団体に属する者 |
松丸 高大 | 公募の市民 |
的山 ケイ子 | 市民団体に属する者 |
矢作 貴弘 | 市民団体に属する者 |
山田 典子 | その他市長が必要があると認める者 |
山元 誠人 | 市内に在住する高等学校の生徒 |
令和3年度平和事業推進市民会議会議録
令和4年度平和事業推進市民会議会議録
令和5年度平和事業推進市民会議会議録
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
