令和7年度 我孫子市明るい選挙推進ポスター・標語コンクール
市内小・中学校生に対して、政治や選挙への関心を高め、明るい選挙推進運動を推し進めるために作品を募集し、我孫子市明るい選挙推進協議会役員及び我孫子市選挙管理委員会委員によって優秀な作品の選考を行いました。
ポスター・標語作品の優秀作品については、啓発ポスターや啓発物資、市ホームページ等において作品及び学校名・氏名等を掲載し有効利用を図っていきます。
応募作品数 | |
---|---|
ポスター | 31 |
標語 | 260 |
受賞作品一覧
ポスター部門 明るい選挙推進協議会会長賞・選挙管理委員会委員長賞
会長賞 布佐中学校 小崎 莉央(「崎」は「たつざき」)
委員長賞 我孫子第三小学校 佐藤 永奈
ポスター部門 優秀賞
布佐中学校 木間 葵
布佐中学校 川田 尚汰
我孫子第一小学校 土信田 恋咲
我孫子第三小学校 中野 陽博
我孫子第四小学校 平井 湊也
標語部門 明るい選挙推進協議会会長賞・選挙管理委員会委員長賞
受賞者 | 作品 |
---|---|
会長賞 新木小学校 井手 陽葵 | これからの 日本のために 投票を |
委員長賞 布佐南小学校 中山 葉月 | すてないで その一票が 大きな一歩 |
標語部門 優秀賞
受賞者 | 作品 |
---|---|
我孫子第三小学校 田口 純怜 | 投票日 「変わらない」を 変えに行こう |
我孫子第一小学校 土井 宥沙 | 無駄じゃない 社会を変える その一票 |
我孫子第一小学校 小山内 昊 | たかが一票 されど一票 未来にはばたく一票に |
根戸小学校 吉岡 春紀 | その一票 未来へつなぐ 道しるべ |
根戸小学校 伊藤 伶 | 選挙とは 日本に未来 皆で決める 国民の義務 |
選挙管理委員会事務局
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(本庁舎2階)
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1142
