このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

Orange Day!(オレンジデー)2025

登録日:2022年7月22日

更新日:2025年8月27日

wear orange think about 認知症

認知症の理解をすすめる9月の「世界アルツハイマー月間」に合わせて、2020年より毎年8・9月の毎週月曜日を『Orange Day!(オレンジデー)』とし、「認知症になっても安心して暮らせるまち・あびこ」に向けた認知症の普及啓発活動を行っています。
『Orange Day!(オレンジデー)』は、認知症啓発のシンボルカラーである柿色に因み、オレンジ色のものを身に着け、認知症への理解を促進する活動です。
この日は、オレンジ色のものを身に着けて、認知症について一緒に考えてみませんか?

オレンジデーの写真募集!

皆さんからのOrange Day!の写真を募集しています。素敵な写真は公式SNSで紹介させていただきます。
Facebookでは、「あびこね公式アカウント」にお送りください。
instagramでは、「#orangedayあびこ」をつけて投稿してください。
皆さんの写真をお待ちしております。

Facebook、instagramで、「あびこね」で検索ください。

【主催】あびこね実行委員会 
【共催】千葉県立我孫子東高等学校
【協力】我孫子市
【後援】我孫子医師会、我孫子市歯科医師会、我孫子市薬剤師会、我孫子市介護サービス事業者連絡協議会、我孫子市介護支援専門員連絡協議会、我孫子市社会福祉協議会、我孫子市内郵便局、千葉県福祉ふれあいプラザ
【お問い合わせ】あびこね実行委員会
(湖北・湖北台地区高齢者なんでも相談室内)
電話:04-7187-6777

オレンジデースタートイベント!

オレンジデースタートイベントを開催しました。
日時:令和7年8月1日 金曜日 午後1時30分から午後3時30分
※午後1時30分からオレンジミサンガワークショップ、 午後3時から贈呈式
場所:あびこ市民プラザホール
内容:オレンジデースタートイベントセレモニーとして、オレンジミサンガ贈呈、オレンジステッカー贈呈、記念撮影など

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

健康福祉部 高齢者支援課

〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(西別館3階)
電話:04-7185-1111(代表) ファクス:04-7186-3322

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る