我孫子市スポーツ推進委員連絡協議会
登録日:2015年7月1日
更新日:2023年3月13日
スポーツ推進委員とは
我孫子市では、スポーツ基本法により(平成23年8月施行)、スポーツの推進に係る体制の整備を図るため、スポーツ推進委員を委嘱しています。
定員は30名(令和2年度は18名を委嘱)、2年の任期で(再任あり)、市主催のスポーツ事業への協力や、各種スポーツ教室の実施、東葛飾地区(野田市、流山市、鎌ケ谷市)スポーツ推進委員連絡協議会主催事業の企画・運営を行っています。
主な年間活動
- ポールウォーキングを楽しむ会(4・6・11月)、パラスポーツ体験会(毎月第2土曜日)
- 手賀沼エコマラソン、チャレンジスポーツフェスタ(10月)
- 手賀沼チームラン・キッズランうなきちカップ、ファミリースポーツテスト(11月)
- 東葛飾地区スポーツ推進委員連絡協議会主催事業(5・7・11月)
- 地域スポーツフェスタ(2月)
スポーツを楽しもう!
地域や学校等で実施するスポーツ大会や行事にスポーツ推進委員を派遣することで、実施種目の指導や運営のサポートを行っています。
スポーツ推進委員の派遣希望がある場合は、文化・スポーツ課にご相談ください!
[スポーツ推進委員派遣の一例]
- 自治会や子ども会などのイベントでスポーツイベントを企画したいが運営方法がわからない。
- 誰でも参加できるようなスポーツをしたいけど種目がわからない。
- 体を動かすレクリエーションをやってみたいので、誰かに相談したい。
我孫子市スポーツ推進委員を募集します
スポーツ指導やスポーツイベントの企画などを通して、我孫子市のスポーツ振興にご協力いただける方の応募をお待ちしております。
ご興味のある方は文化・スポーツ課までご連絡ください。
報酬
日額7,000円(4時間未満は3,500円)※会議やイベント準備等は対象外
応募資格
・市内在住で年齢が18歳以上である方
・スポーツに関心がある方
・スポーツの指導や普及に取り組みたい方
教育委員会 生涯学習部 文化・スポーツ課
〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子1684番地 ※お問い合わせは平日の午前8時30分から午後5時まで
電話:04-7185-1604(スポーツ振興係)、04-7185-1601(文化振興係)、04-7185-1583(歴史文化財係)
ファクス:04-7185-1760
