このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

令和7年6月 市長のひとこま

登録日:2025年6月1日

更新日:2025年8月6日

ちば東葛農業協同組合第17回通常総代会に出席しました(6月27日)

柏市民文化会館で開催された「ちば東葛農業協同組合第17回通常総代会」に出席し、挨拶しました。


ちば東葛農業協同組合総代会で挨拶する星野市長

株式会社あびベジ 第15期定時株主総会に出席しました(6月25日)

水の館で開催された株式会社あびベジ第15期定時株主総会に出席し、挨拶しました。星野市長は、来賓挨拶で、農産物直売所あびこんと米舞亭が農業拠点施設として重要な役割を果たしており、日ごろ献身的にご尽力いただいている役員やスタッフの皆さん、出荷農家の皆さんに向けて感謝の気持ちをお伝えしました。


あびベジ総会で挨拶する星野市長

我孫子市民生委員・児童委員役員懇談会に出席しました(6月24日)

水の館で開催された民生委員・児童委員役員懇談会に出席し、日頃のご尽力に感謝の気持ちをお伝えしました。
また、出席している皆さんからは、日ごろの活動の中で気づいた地域の課題等が出され、地域福祉の向上・推進のため、星野市長は熱心に耳を傾け、意見交換を行いました。


民生委員・児童委員役員懇談会で挨拶する星野市長

第18回手賀沼トライアスロン大会開会式、げんきフェスタ2025、我孫子市民フィルハーモニー管弦楽団第42回定期演奏会に出席しました(6月22日)

星野市長は、手賀沼トライアスロン大会の開会式に出席し、選手の皆さんを激励しました。
湖北地区公民館・湖北小学校で開催された「げんきフェスタ2025」に出席し、挨拶しました。その後、解体された湖北小体育館の跡地を視察しました。
我孫子市民フィルハーモニー管弦楽団第42回定期演奏会にお招きいただき、鑑賞しました。

自衛官募集相談員連名委嘱式を行いました(6月20日)

自衛官募集相談員に千葉地方協力本部長との連名で委嘱を行いました。
自衛官募集相談員とは、自衛官を目指す方への情報提供や相談役、自衛隊に対する理解を深める地域活動などを行っています。


自衛官募集相談員委嘱式の様子

我孫子第一小学校「リレー講座」を見学しました(6月18日)

平和事業の一環として小学6年生向けに実施している「リレー講座」が、我孫子第一小学校で行われ、星野市長は授業の様子を見学しました。
中学生の時に広島・長崎の派遣事業に参加したOB・OGが講師となり、派遣事業に参加し学び感じた原子爆弾の恐ろしさや平和の尊さ等を、自身の言葉で後輩たちに語りかけました。また、昨年、派遣事業に参加した中学3年生を含むOB・OGもアシスタントとして参加し、被爆者の方々の平和への願いを、次の世代、さらにその次の世代へとつないでいます。


リレー講座講師の皆さんに向け挨拶する星野市長

我孫子市シニアアンサンブル第11回定期演奏会に出席しました(6月15日)

けやきプラザふれあいホールで開催された我孫子シニアアンサンブルの定期演奏会にお招きいただき、挨拶しました。

第62回柏市・我孫子市共催水防演習を実施しました(6月14日)

柏市布施地先利根川河川敷において、柏市との共催により水防演習を実施しました。演習の副統監を務める星野市長は、演習後、参加した両市の水防団や消防職員等に向けて、今回の演習への協力に感謝の気持ちを述べるとともに、より一層技術を磨き、水防体制を万全にしてほしいと講評しました。

【表敬訪問】NECグリーンロケッツ東葛シーズン結果を報告(6月12日)

市内に練習拠点が あるラグビーチーム 「NECグリーンロケッツ東葛」の太田治ゼネラルマネ ジャーと亀山昇太郎選手、内川朝陽選手が今シーズンの結果報告のため星野市長を表敬訪問してくださいました。


NEC太田GM、亀山選手、内川選手と記念撮影

第30回我孫子市近隣交流少年野球大会開会式、あびこん創業祭、こもれびフェスタ2025に出席しました(6月8日)

我孫子市少年野球場で開催された我孫子近隣交流少年野球大会の開会式に出席し、出場選手に激励の言葉を贈りました。
次に、あびこ農産物直売所あびこんで開催された創業祭を訪問しました。創業祭では、地元の農家さんによる軽トラ市(新鮮野菜の販売)が行われ、訪れた人たちでにぎわっていました。また、星野市長は、手賀沼の新名物「沼カレー」を試食しました。
※沼カレーとは、手賀沼周辺で育てられたほうれん草を使用したキーマカレーで、自然豊かな手賀沼をイメージできるよう見た目にもこだわった本格派のレトルトカレーです。
その後、近隣センターこもれびで開催された「こもれびフェスタ2025」に出席しました。

2025年 電力中央研究所公開、高間眞追悼展を訪問しました(6月7日)

7年ぶりに開催された「2025年 電力中央研究所公開」を訪問しました。星野市長は、研究所の方から、日々の研究や取り組み等についてご説明いただきながら施設内を見学しました。当日は「不思議発見! ミクロアドベンチャー」「液状化実験!」「低温の世界を体験しよう」「スライムを作ろう!」など、様々なイベント催され、子どもから大人まで多く来場者でにぎわっていました。
その後、市民プラザで開催された「高間眞追悼展」を訪問し、展示された作品をじっくりと鑑賞しました。

JFAこころのプロジェクト「夢の教室」を視察しました(6月3日)

公益財団法人日本サッカー協会が行う「夢の教室」を湖北台東小学校で実施し、星野市長が授業の様子を視察しました。
今回湖北台東小学校には、元プロサッカー選手の中村元樹さんが夢先生として5年生に授業を行い、「夢を持つこと」や「目標をもつこと」の大切さを子どもたちに伝えてくれました。


夢の教室に参加する星野市長

我孫子第三小学校運動会に出席しました(6月1日)

春の運動会シーズンになり、星野市長は毎年順番に各小学校の運動会を訪問しています。
この日は、我孫子第三小学校運動会を訪問し、子どもたちに声援を送りました。

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

企画総務部 秘書広報課

〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(本庁舎2階)
電話:04-7185-1714 ファクス:04-7185-0127

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る