医療機関で受診した際の自己負担の割合
病院などの医療機関で、治療のためマイナ保険証または資格確認書を提示すると、かかった医療費の「3割の自己負担」で診療が受けられます。
令和6年11月までに交付した被保険者証も有効期限(最大令和7年7月31日)までは医療機関で使用できます。
義務教育就学前
義務教育就学前は2割負担になります。(我孫子市には乳幼児医療費助成制度があります。詳細は子ども支援課の子ども医療費助成ページをご覧ください)
70歳以上75歳未満の方
資格情報のお知らせまたは資格確認書などに明記された負担割合(2割または3割)による自己負担となります。
※3割負担となる方は現役並みの所得のある方です。
※資格情報のお知らせまたは資格確認書は70歳の誕生日の翌月から(誕生日が1日の方はその月から)有効です。
健康福祉部 国保年金課
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(本庁舎1階)
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-4380