消火器の使い方
登録日:2015年7月1日
更新日:2015年7月1日
I 『火事だ!』と周囲に知らせ、安全ピンを上に引き抜きます。
II ホースをはずし、ノズルを火に向け消火器を火元の3~4メートル手前まで搬送します。
III 消火器のレバーを強く握り、ホウキで掃くように手前から消火します。
消火の際の注意事項
- 常に逃げ道を確保する。
- 姿勢は低くし煙を避ける。
- 炎の先端ではなく火元を消火する。
- 天ぷら油の火災は鍋に直接噴きかけない。
- 火が天井まで広がったら消火器での消火は不可能。
消防本部 警防課
〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子1847番地の6 ※お問い合わせは平日の午前8時30分から午後5時まで
電話:04-7181-7701
ファクス:04-7184-0120
