議会活動日誌
登録日:2020年1月15日
更新日:2021年1月12日
令和3年1月12日:令和3年度予算に関する懇談会
令和3年度予算の編成にあたり、執行部より1月12日現在の編成状況の説明がありました。
令和2年11月17日:令和2年第4回定例会(12月議会)に関する懇談会
11月30日(月曜日)午後1時開会予定の令和2年第4回定例会(12月議会)に関する説明が執行部よりありました。
令和2年10月29日:総務企画常任委員会勉強会
我孫子市役所庁舎整備計画(個別施設計画)(案)について勉強会を行いました。
令和2年8月19日:令和2年第3回定例会(9月議会)に関する懇談会
8月24日(月曜日)午後1時開会予定の令和2年第3回定例会(9月議会)に関する説明が執行部よりありました。
令和2年8月17日:議会改革特別委員会勉強会
政務活動費の手引きについて、議会基本条例の検証について等、勉強会を行いました。
令和2年7月28日:総務企画常任委員会勉強会
国土強靭化地域計画(案)について勉強会を行いました。
令和2年7月17日:新型コロナウイルス感染症対策特別委員会勉強会
PCR検査体制の現状及び第2波に備えた医療体制について勉強会を行いました。
令和2年7月2日:議会改革特別委員会勉強会
政務活動費の運用について勉強会を行いました。
令和2年3月18日:我孫子市議会成田線を便利にする議員の会令和2年度総会
我孫子市議会成田線を便利にする議員の会は、成田線の利便化を促進するため、早期増発の実現や輸送力向上をめざし、沿線地域の交通利便性の向上と活力ある地域づくりの推進、均衡ある発展に寄与することを目的とし、目的に賛同する我孫子市議会議員で組織しています。(現在、全議員が所属しています。)総会において、令和2年度活動計画(案)を承認しました。
令和2年2月12日:令和2年第1回定例会(3月議会)に関する懇談会
2月26日(水曜日)午後1時開会予定の令和2年第1回定例会(3月議会)に関する説明が執行部よりありました。
令和2年2月5日:令和2年第1回臨時会に関する懇談会
2月12日(水曜日)午後1時開会予定の令和2年第1回臨時会に関する説明が執行部よりありました。
令和2年2月1日:第5回議会報告会
我孫子市議会基本条例に基づき、議会報告会を開催しました。当日は19名の方にご参加いただきました。詳しくは、「第5回議会報告会を開催しました」のページをご覧ください。
令和2年1月29日:教育福祉常任委員会勉強会
第4次我孫子市子ども総合計画(案)及び我孫子市第6次健康福祉総合計画(案)について勉強会を行いました。
令和2年1月27日:千葉県市議会議長会第4ブロック議員合同研修会
千葉県市議会議長会第4ブロックは、我孫子市・市川市・松戸市・野田市・柏市・流山市・鎌ケ谷市・浦安市の8市で構成されており、年に1回議員合同研修会を開催しています。
研修会では講師の方をお招きし、講演会を行っています。
今年度は、浦安市文化会館で、龍谷大学政策学部教授 土山希美枝氏をお招きし、「対話と議論の議会改革」について、ご講演いただきました。
令和2年1月14日:令和2年度予算編成に関する懇談会
令和2年度予算の編成にあたり、予算を伴う新規事業について、執行部より1月14日現在の編成状況の説明がありました。
令和2年1月14日:議会基本条例研修会
我孫子市議会は「議会基本条例の制定をはじめ、議会改革について調査・検討を行うこと」を目的に平成24年3月に「議会改革特別委員会」を設置し、平成26年12月に「我孫子市議会基本条例」を制定しました。
条例第14条第3項において、「議会は、議員にこの条例に規定する内容の周知徹底を図るため、一般選挙及び補欠選挙を経た任期の開始後、速やかに、この条例に関する研修を行わなければならない」と規定しています。
この条項に基づき、1月14日(火曜日)に全議員を対象に研修会を開催しました。
当日は議会事務局長から条例の説明後、議員間で様々な意見交換を行いました。
