このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

鉄道分野で女性が活躍!-Web版女性活躍推進リーフレット1

登録日:2019年6月14日

更新日:2024年4月1日

東日本旅客鉄道株式会社 東京支社 我孫子運輸区 
主任運転士 伊藤 真弥いとう まやさん

このページは平成31年3月に内閣府の地域女性活躍推進交付金対象事業として作成したリーフレット「女性の働きかたダイバーシティ」の特集記事を編集したものです。

我孫子市女性活躍推進プロモーション事業 JR東日本東京支社我孫子運輸区トップページ

電車を利用すると、最近この鉄道という職場でも女性の活躍が進んできていると感じませんか。駅のきっぷ売り場やホームで姿を見かけたり、車内アナウンスの声を耳にしたり。JR常磐線快速電車などの乗務員が所属する我孫子運輸区にも、女性の運転士や車掌が配属されています。
同区を訪ね、女性運転士の伊藤真弥いとうまやさん(写真の左)と、上司で副区長の市川浩さん(同右)にお話をうかがいました
(2019年3月13日取材、肩書・役職、制度等は取材時のものです)。

身近な電車を担当する我孫子運輸区

常磐快速線・上野東京ライン(品川・取手間)と成田線(我孫子・成田間)の電車に乗務する全ての運転士や車掌が所属するのが我孫子運輸区です。場所は我孫子駅南口に隣接した5階建てのビル。普段お馴染みの電車の乗務員が、まさにここ我孫子市をホームとしているわけです。
我孫子運輸区には現在約240人が在籍しています。女性は40人で全体の2割弱、そのうち10人が運転士です。伊藤さんはそのなかでもワンランク上の主任運転士。教育など指導的な仕事も担当できる役職です。

(写真)我孫子運輸区の外観。ここに出勤して点呼を受け、乗務準備をします。男女別のフロアに泊まり勤務用の宿泊室などがあります

運転士になりたい!

伊藤さんは2004年、JR東日本に入社しました。最初の仕事は東京駅のみどりの窓口でのきっぷの販売でした。その後、中央・総武各駅停車の電車に車掌として乗務。同じ列車に乗る運転士の姿を見て、自分もなりたいと思ったのはこの頃だとか。そして運転士への昇格試験に合格しました。

しかし、すぐに電車を運転できるわけではありません。福島県にあるJR東日本総合研修センターで、3か月間の合宿研修が待っています。電車が動く仕組みを一から学び、国家資格である動力車操縦者運転免許の取得を目指します。試験合格を経て、配属先が決定。伊藤さんは2016年、我孫子運輸区に所属の運転士となりました。

伊藤さんも利用した仕事・育児の両立支援制度

「当社では社員が仕事と育児を両立できるようさまざまな選択肢を用意しています」と副区長の市川さん。育児休職は、子どもが満3歳に達するまで取得可能です。また、働き方では、日中時間帯の6時間を働く「短時間勤務」と、概ね週4日で働く「短日数勤務」という措置があります。

配属後は運転士見習いとして6か月の実地研修を受け、技能試験にパスして晴れて独り立ち。その後、伊藤さんは昇格試験を受けて主任運転士となり、現在に至っています。

伊藤さんが2児を出産したのは、車掌時代のこと。この7年の間に育児休職を連続で3年5か月取得しました。また、2018年8月末まで短日数勤務で乗務していました。

市川さんは「育休後も両立支援の措置を利用して、みんなが職場復帰してほしい」と考えています。父親が対象であることにも触れ、「男性も子育てなど仕事以外の経験を積めば、視野が広がるし、時間配分に対する意識も変わる。段取りが良くなるなど仕事の質が向上につながると思います」。

家族の支えも

出産後、夫と母に運転士になるという決意を話したという伊藤さん。2人とも「全面的に応援してくれた」と振り返ります。福島県での合宿研修のため家を留守にする時はすでに2児を出産していましたが、「あとは任せて」と気持ちよく送りだしてくれたそうです。

伊藤さんは2018年9月から通常の乗務員のスケジュールで働いています。我孫子から成田へ。取手から上野へ。夜の仮眠をはさんで往復します。この泊まり勤務が明けると非番となり、休日と合わせてプライベートな時間に。目一杯、子どもと過ごしているとか。

JR常磐線我孫子駅ホームにて運転士の交替

「やりたい!」と思う気持ちを大切に

大変な仕事ですが、伊藤さんは「自分がやりたいことをやっていると実感できます。だから、仕事も子育てもがんばれるのだと思います」と語ります。そんな伊藤さんについて市川さんは「夢を実現していくため一歩、一歩努力する人。明るく元気で前向きな性格を生かして、主任運転士として後輩運転士の育成にも関わってほしい」と期待しています。

(写真右)「今日は夕方からの勤務で、通勤時間帯の上野東京ラインで品川まで行きます」

JR東日本常磐線運転席の伊藤さん

我孫子市女性活躍推進リーフレット「女性の働きかた ダイバーシティ」

このページは平成31年3月に内閣府の地域女性活躍推進交付金対象事業として作成したリーフレット「女性の働きかたダイバーシティ」の特集記事を編集したものです。
右の画像をクリックするとリーフレット全体を紹介するページに移動します。

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

市民生活部 市民協働推進課 男女共同参画室

〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(本庁舎地階)
電話:04-7185-1752 ファクス:04-7185-5777

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る