このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

高齢者向けスマホ・パソコン講座

登録日:2022年6月13日

更新日:2025年10月3日

スマホやパソコンも、持ってはいるけど使い方がわからない、などのお困りごとはありませんか?
※開催日時等詳細は各団体にお問い合わせください。

我孫子市社会福祉協議会

【スマcafe】スマホ教室

スマートフォン、アプリ等の使い方を学ぶ講座です。

日時

(1)毎月第1、第2火曜日 午後1時30分から3時30分
(2)毎月第3、第4火曜日 午後1時30分から3時30分 
※祝日等で変動します。

内容

毎月テーマを変えて開催しています。内容についてはお問い合わせください。

対象

60歳以上の方

定員

各回10人

場所

(1)福祉ショップ&軽喫茶ぽぽら(けやきプラザ1階)
(2)近隣センターふさの風または布佐南近隣センター

申し込み・問い合わせ

我孫子市社会福祉協議会 電話:04-7184-1539

各地区高齢者なんでも相談室

  • 我孫子北地区 ※1 電話:04-7179-7360
  • 我孫子南地区 ※1 電話:04-7199-8311
  • 天王台地区 ※1 電話:04-7182-4100
  • 湖北・湖北台地区 ※1 電話:04-7187-6777
  • 布佐・新木地区 ※1 電話:04-7189-0294

※1 我孫子北地区、我孫子南地区、天王台地区、湖北・湖北台地区、布佐・新木地区高齢者なんでも相談室では、介護教室、家族介護予防教室でもスマホの使い方講座を開催しています。詳しくはお近くのなんでも相談室にお問い合わせください。

【スマホ使い方講座】※2

毎月第3金曜日 午前10時30分から正午

【eスポーツ】※2

ゲームで脳トレ!大画面でゲームしましょう!

毎月第4土曜日 正午から午後4時(事前にお問い合わせのうえ、ご参加ください。)

※2 天王台地区高齢者なんでも相談室でのみ開催しているものです。

まちづくり協議会【我孫子南まちづくり協議会(我孫子南近隣センター)】

スマホ・タブレット・パソコン相談・講座
我孫子南まちづくり協議会では、スマホに関する相談の他、定期的に講義を実施しています。

電話:04-7181-1011

住所:我孫子市本町3丁目1番2号(けやきプラザ内)

NPO法人あびこ・シニア・ライフ・ネット

アシラネデジタル塾では、時節に合わせた様々な講義を開催しています。

電話:04-7197-3308

住所:我孫子市中里335-1(マスダ湖北店内)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。アシラネデジタル塾ホームページ(外部サイト)

各携帯ショップ

お近くの携帯ショップでもスマホの使い方講座を行っている場合もあります。

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

健康福祉部 高齢者支援課

〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(西別館3階)
電話:04-7185-1111(代表) ファクス:04-7186-3322

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る