手賀沼水質情報 全国湖沼汚濁度順位発表
登録日:2015年7月1日
更新日:2022年1月18日
令和2年度の手賀沼の水質は全国ワースト2位
環境省による令和2年度公共用水域の水質測定結果で、手賀沼の水質は全国ワースト2位となりました。(※この調査結果は都道府県による調査結果を基にしています。)
また、COD年平均値は10ミリグラム毎リットルで、昨年度から若干悪化しています。
これからも、環境基準であるCOD値5ミリグラム毎リットル以下を目指し、手賀沼浄化の取り組みをすすめていきます。
順位 | 湖沼名(都道府県名) | COD値(ミリグラム毎リットル) |
---|---|---|
1 | 伊豆沼(宮城県) | 14 |
2 | 長沼(宮城県) | 10 |
2 | 印旛沼(千葉県) | 10 |
2 | 手賀沼(千葉県) | 10 |
5 | 北浦(茨城県) | 8.7 |
順位 | 湖沼名(都道府県名) | COD値(ミリグラム毎リットル) |
---|---|---|
1 | 伊豆沼(宮城県) | 14 |
2 | 印旛沼(千葉県) | 11 |
3 | 手賀沼(千葉県) | 8.9 |
4 | 八郎湖(秋田県) | 8.6 |
5 | 網走湖(北海道) | 8.2 |
