マイナンバーカードの交付予約
毎週水曜日の午前9時に、2週後の水曜日~火曜日1週間分の予約枠が開放されます。
平日の本庁では、予約なしでもお受け取りいただけます。
※令和7年11月4日~ 完全予約制で行政サービスセンターでの受け取りを開始します(本人が来庁できる場合に限る)。
インターネットからの予約について
※つくし野・布佐行政サービスセンターは、開庁日の都合上、電話予約のみとなります。
3開庁日前まで予約できます
インターネットから予約できる方は次の方に限ります。
- 交付通知書(ハガキ)の表面右上に9桁の番号が記載されている方
![]()
予約システム(外部サイト)から予約をしてください。
インターネット予約に必要なもの
- 予約番号
(交付通知書(ハガキ)の右上の数字) - 予約者の誕生月日
電話予約について
本庁は前開庁日まで、行政サービスセンターは3開庁日前まで予約できます
我孫子市マイナンバーコールセンター(電話:04-7185-4326)へご連絡ください。
- 受付日時:月~金曜日 8時30分~17時(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※当日は予約できません。
例:布佐行政サービスセンターで水曜日に受け取りたい→前の週の金曜日までに予約
代理受け取りについて
マイナンバーカードの受け取りは原則ご本人に来庁していただく必要があります。本人が病気や障がいをお持ちの方、ご高齢で外出困難な方、中学生以下の方等、やむを得ない理由により代理人受け取りを希望する場合は、代理受取についてをご参照の上、必ず電話でお問い合わせください。
なお、代理人による受け取りは本庁に限ります。
休日開庁の予約について
休日開庁日の受け取りは、完全予約制です。
休日開庁についてはマイナンバーカード(個人番号カード)休日開庁のご案内を参照してください。













