このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

学校給食費の補助制度

登録日:2022年12月20日

更新日:2023年3月17日

学校給食費の補助制度について

市では、市立小中学校の給食費について、保護者の皆さんの経済的な負担を軽減するため、3つの補助を行っています。

我孫子市学校給食費負担軽減等補助金(学校への食材料費補助)⇒学校に補助

社会情勢による学校給食用材料費の物価高騰が続く中、給食費の値上げを行うことなく、栄養価、食料構成を満たす給食を継続するために、市では令和4年6月から、市立小中学校の給食用材料費に対して、1食あたり小学校20円、中学校25円を補助しています。引き続く給食用材料費の高騰に対応するため、令和4年12月から、1食あたり小学校20円、中学校23円をさらに増額して合計で1食あたり小学校40円、中学校48円とし、我孫子の子ども達に質の高い給食を提供できるよう補助していきます。

我孫子市学校給食費支援金(全児童生徒対象)⇒学校に補助

市では、令和5年1月分から給食費について、児童生徒1人につき、毎月1,000円を学校へ支給します。これにより、保護者が学校へ支払うべき給食費が毎月1,000円減額されます。(生活保護の受給を受けている児童生徒、1か月の学校給食について全日停止依頼が保護者から提出されている児童生徒の分は除きます。)

我孫子市学校給食費補助金(第3子以降無償化)⇒保護者に補助

市では平成30年度から市立小中学校又は公立の特別支援学校小学部・中学部に3人以上のお子さんが在学する世帯において、第3子以降の学校給食費を全額補助してきましたが、令和5年1月から対象要件を拡大して、市立小中学校に在学する第3子以降のお子さんの学校給食費補助制度を新たにスタートします。(千葉県立特別支援学校小学部・中学部に在学する児童生徒の補助は、千葉県が実施します。詳しくは千葉県にご確認ください。)なお、この補助を受けるためには、保護者による申請が必要です。申請期限にご注意ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

教育委員会 教育総務部 学校教育課

〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子1684番地
電話:04-7185-1268(学務係)、04-7185-1267(保健給食係) ファクス:04-7182-3600

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る