このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

出荷自粛中の手賀沼における非食用魚の取扱について

登録日:2015年7月1日

更新日:2015年7月1日

手賀沼では、一部魚種で一般食品の基準値(放射性セシウム100ベクレル毎キログラム)を超えたことから、関係漁業協同組合※は食用防止の徹底を図るため魚介類出荷の全面自粛をしていましたが、ゲンゴロウブナ(ヘラブナ)について管理方法を検討した結果、用途を非食用(釣り堀用)に限り自粛を解除し、出荷することになりました。

なお、上記以外の魚種・用途については、引き続き関係漁業協同組合による自粛が継続されます。

※我孫子手賀沼漁業協同組合、手賀沼漁業協同組合

市では、今後も千葉県及び関係漁協と連携し水産物の放射性物質検査を継続して行い、その結果を速やかに公表し、手賀沼・利根川産水産物の安全性の確保に努めて参ります。

1 経緯

手賀沼では、モツゴとギンブナにおいて一般食品の基準値(放射性セシウム100ベクレル毎キログラム)を超えたことから、関係漁業協同組合は食用防止の徹底を図るため、平成24年3月以降出荷を全面自粛していました。なお、4月にはコイが一般食品の基準値(放射性セシウム100ベクレル毎キログラム)を超えました。

しかし、自粛期間が長期にわたること、また、ゲンゴロウブナ(ヘラブナ)については食用出荷のおそれのない管理体制が取れることから、関係漁業協同組合では12月14日から用途を非食用(釣り堀用)に限り自粛を解除し、出荷することになりました。

2 出荷される魚種、用途

(1)魚種:ゲンゴロウブナ(ヘラブナ)

(2)用途:手賀沼周辺の釣り堀用

3 関係漁業協同組合による管理方法

(1)漁獲段階で魚介類の選別が可能であり、ゲンゴロウブナ(ヘラブナ)以外はその場で放流します。

(2)出荷先の釣り堀は、組合員や漁協が経営する釣り堀であり、ゲンゴロウブナ(ヘラブナ)の持ち出しを制限します。

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

環境経済部 農政課

〒270-1146 千葉県我孫子市高野山新田193番地
電話:04-7185-1481 ファクス:04-7185-5869

本文ここまで

サブナビゲーションここから

農産物・水産物

よくあるご質問

くらしの便利メニュー

施設・窓口案内

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る