我孫子市周囲の利根川・手賀川・手賀沼、つくし野川の水位情報
登録日:2017年3月30日
更新日:2022年11月2日
我孫子市は北側に利根川、南側に手賀川、手賀沼が面しており、それぞれ国や県により水位観測が行われており、インターネット(川の防災情報)で状況を確認することができます。
また、我孫子市では準用河川つくし野川に、危機管理型水位計を2ヶ所設置しています。
<利根川>
栗橋水位観測所 埼玉県久喜市栗橋(利根川橋右岸上流160メートル地点)(外部サイト)
芽吹橋水位観測所 千葉県野田市目吹(芽吹橋右岸下流60メートル地点)(外部サイト)
取手水位観測所 茨城県取手市新町(国道6号大利根橋地点)(外部サイト)
押付水位観測所 茨城県北相馬郡利根町押付新田(利根川左岸78.5キロメートル地点)(外部サイト)
布川水位観測所 千葉県我孫子市布佐(栄橋下流150メートル地点)(外部サイト)
<手賀沼>
<手賀川> ※下手賀川を含む
我孫子市が、避難指示等の目安としている「曙橋」は、こちらの水位観測所です。
準用河川つくし野川
つくし野2号橋観測所 我孫子市つくし野5丁目地先(外部サイト)
つくし野4号橋観測所 我孫子市つくし野6丁目地先(外部サイト)
準用河川つくし野川の水位情報について説明しています。
