令和3年度中学生の「税についての作文」で市内6名の中学生が受賞!
登録日:2021年12月25日
更新日:2021年12月25日
国税庁と全国納税貯蓄組合連合会の主催による中学生の「税についての作文」は、将来を担う中学生を対象に、税を正しく理解し、税に対する意識を高めるために毎年行われているもので、今年で55回目となります。
今回は、柏税務署管内39校からは3,822編の応募がありました。
表彰式は新型コロナウィルス感染症の感染症拡大防止のため中止となりましたが、我孫子市からは6名の中学生が受賞されました。
受賞者
千葉県納税貯蓄組合総連合会 会長賞
- 湖北中学校3年 荒井 雫さん
柏税務署管内納税貯蓄組合連合会 会長賞
- 我孫子中学校3年 中西 美らさん
我孫子市長賞
- 白山中学校3年 中田 陽南さん
柏税務署管内納税貯蓄組合連合会 優秀賞
その他、柏税務署管内納税貯蓄組合連合会優秀賞として次の3名が受賞となりました。
- 湖北中学校3年 竹之内 勇飛さん
- 湖北台中学校3年 中村 恭平さん
- 久寺家中学校3年 五味 大尚さん
受賞作文の展示
下記3賞の受賞作品については、2022年1月12日(水曜)15時から2022年1月24日(月曜)15時まで、アビスタ2階、第3学習室展示ケースにて展示されます。
- 千葉県納税貯蓄組合総連合会 会長賞
- 柏税務署管内納税貯蓄組合連合会 会長賞
- 我孫子市長賞
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
