このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

広報あびこ1月1日号 卯年企画の応募作品を発表

登録日:2023年1月1日

更新日:2023年1月1日

広報あびこ令和5年1月1日号では、各小・中学校にご協力いただき、卯年をテーマとした1面の案を募集しました。
応募は小学校8校、中学校5校の合計13校、応募総数は32作品ありました。ありがとうございました。
選考の結果、広報の1面となる最優秀賞1点、優秀賞2点、アイデア賞2点、デザイン賞2点、がんばったで賞2点、市長特別賞1点が決定しました。
ご応募いただいた作品(掲載許可を得た作品のみ)をご覧ください。

最優秀賞 湖北台中学校 美術部

湖北台中学校の作品画像

うなきちさんが、ウサギさんを優しく見つめる表情がとてもあたたかく感じます。オレンジ色の背景が作品を引き締め、金屏風や梅、羽子板の羽などのアクセントが効いています。うさぎさんも安心している表情ですし、皆さんが安心して過ごせることができ、飛躍する年になるといいですね。

優秀賞 布佐小学校6年 伊藤きなりさん、長森悠香さん、森愛花さん、若月花歩さん

布佐小学校の作品画像(小)

布佐小学校の作品画像

ふんわりしているうさぎさんたちが仲の良さを感じさせます。背景に桜や梅、扇子など細かく描かれていて、たくさんの「ツキ」を呼ぶでしょう。
黄緑色の背景色が全体を落ち着かせていますね。

優秀賞 白山中学校2年 田中千尋さん

白山中学校の作品画像(小)

白山中学校の作品画像(大)

白黒の配色とうさぎの表情に、強い決意を感じる作品ですね。特に鋭さのあるうさぎの目とピンと立った耳に表現されています。一歩一歩前に進んでいくことで、すてきな色を出していかれるといいですね。

アイデア賞 湖北台西小学校6年 内平千晶さん

湖北台西小学校の作品画像(小)

湖北台西小学校の作品画像(大)

小さなうさぎたちに柔らかさを感じます。また「むらさき色」を効果的に使っているところは素晴らしいと思います。月の光も印象的で、2・0・2・3も輝いて見えますね。今年は、やわらかく、光輝く一年になるといいですね。

アイデア賞 久寺家中学校2年 小田結子さん

久寺家中学校の作品画像(小)

久寺家中学校の作品画像(大)

真っ白なうさぎが軽やかに跳びはね、楽しそうに新年を迎えているのが伝わってきます。雪のぼかし方や木の影など細部に工夫が見られます。その「雪の手賀沼」にたたずむうなきちさんは皆さんの幸せを思っているのでしょう。

デザイン賞 新木小学校3年 上原星渚さん

新木小学校の作品画像(小)

新木小学校の作品画像(大)

富士山をはさみ、水の館や鳥博の構図がいいですね。うなきちさんと楽しく遊んでいるうさぎの笑顔が印象的です。広場には、たくさんの野菜があり、自然豊かな我孫子らしさが描かれていますね。

デザイン賞 白山中学校2年 新宅理央さん

白山中学校の作品画像(小)

白山中学校の作品画像(大)

新しい年を迎い入れる「対のうさぎ」の引き締まった表情が、力強く感じます。また、太陽の光も象徴的で、赤と黄色の配色が、今年一年、力強く照らしてくれることでしょう。

がんばったで賞 高野山小学校6年 内田心結さん

高野山小学校の作品画像(小)

高野山小学校の作品画像(大)

うなきちさんとうさぎの表情に、思わず笑みが浮かんでしまう作品ですね。見る人はみんな同じ思いでしょう。世界中の人たちが笑顔になれるといいですね。

がんばったで賞 久寺家中学校1年 大野文楓さん

久寺家中学校の作品画像(小)

久寺家中学校の作品画像(大)

作者のたくさんの知識や思考が工夫され、作品に描かれていますね。多くの思いの詰まったこの作品のように、皆さんの思いや夢が達成されていく年になるといいですね。

市長特別賞 我孫子第一小学校6年(15人)

市長特別賞の作品は、うさぎの絵とHAPPY NEW YEARの文字を掲げ、2023年をPRした集合写真でした。個人情報保護の観点から、ホームページでの公表を控え、コメントと評のみ掲載します。

コメント

一小っ子はかわいいうさぎたちが大好きです。2023年も笑顔と拍手いっぱいの一年にしたいです。

うさぎの絵だけではなく、HAPPY NEW YEARも一つずつうさぎの形になっているなど、友だちみんなで楽しく作成して撮影した様子が伝わってくるので、思わずこちらも笑顔になる良い作品でした。

皆さん、ご応募ありがとうございました!

我孫子第三小学校の作品画像(大)(1)

我孫子第三小学校の作品画像(大)(2)

我孫子第三小学校の作品画像(大)(3)

我孫子第四小学校の作品画像(大)2

我孫子第四小学校の作品画像(大)(2)

湖北台西小学校の作品画像(大)(1)()

湖北台西小学校の作品画像(大)(2)

高野山小学校の作品画像(大)(1)

高野山小学校の作品画像(大)(2)

新木小学校の作品画像(大)(1)

新木小学校の作品画像(大)(2)

並木小学校の作品画像(大)(1)

並木小学校の作品画像(大)(2)

並木小学校の作品画像(大)(3)

湖北中学校の作品画像(大)(1)

湖北中学校の作品画像(2)

湖北中小学校の作品画像(大)(3)

布佐中学校の作品画像(大)(1)

布佐中学校の作品画像(大)(2)

布佐中学校の作品画像(大)(3)

久寺家中学校の作品画像(大)

白山中学校の作品画像(大)

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

企画総務部 秘書広報課 広報室

〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(本庁舎2階)
電話:04-7185-1269 ファクス:04-7185-1520

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る