庁議の結果(令和2年11月16日)
登録日:2020年12月17日
更新日:2022年4月2日
日時:令和2年11月16日(月曜日)午前9時30分から午前10時35分
- 場所:我孫子市役所議会棟第一委員会室
- 出席者:市長、副市長、教育長、水道事業管理者、総務部長(併)選挙管理委員会事務局長、企画財政部長、市民生活部長、健康福祉部次長(代理出席)、子ども部長、環境経済部長、建設部長、都市部長、消防長、会計管理者、教育総務部長、生涯学習部長、議会事務局長、監査委員事務局長、農業委員会事務局長
付議事項
※令和2年第4回我孫子市議会定例会に関する事項(決定事項1~11(条例(案))、及び報告事項1(提出予定議案))の付議資料については、定例会議案のページからご確認いただけます。
決定事項
1.我孫子市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について
人事院勧告を考慮し、期末手当の支給割合を改定するため、条例の一部を改正するものです。
※提案のとおり決定しました。
2.我孫子市常勤の特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について
一般職の職員の期末手当の支給割合の改定を考慮し、常勤の特別職の職員の期末手当の支給割合を改正するため、条例の一部を改正するものです。
※提案のとおり決定しました。
3.我孫子市基本構想について
令和4年度から令和15年度までの12年間を期間とする基本構想について、令和2年9月12日に総合計画審議会から答申をいただき、案をまとめましたので、令和2年第4回我孫子市議会定例会へ議案へとして提出するため、付議するものです。
※提案のとおり決定しました。
4.我孫子市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について
千葉県からの通知により、児童福祉施設に入所している児童であって扶養義務者のいない者を国民健康保険の被保険者としないようにするとともに、老人福祉法による老人ホームに収容されている者に対する国民健康保険の適用について廃止するため、条例の一部を改正するものです。
(資料)
令和2年10月30日付、市町村国民健康保険条例に定める適用除外規定について(PDF:99KB)
昭和47年12月15日付、老人福祉法による老人ホームに収容されている者に対する国民健康保険の適用について(PDF:314KB)
令和2年9月23日付、保指第1109号、市町村国民健康保険条例に定める適用除外規定について(PDF:86KB)
昭和34年6月17日付、国民健康保険法と児童福祉法との関係について(PDF:64KB)
※提案のとおり決定しました。
5.我孫子市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について
地方税法施行令の一部が改正されることに伴い、国民健康保険税の軽減判定所得の算定において、基礎控除額相当分の基礎額を33万円から43万円に引き上げるとともに、被保険者のうち一定の給与所得者と公的年金等の支給を受ける者の合計数から1を減じた数に10万円を乗じて得た金額を加えるよう、我孫子市国民健康保険税条例の一部を改正するものです。
総税市第81号、令和2年10月12日市(町・村)国民健康保険税条例(例)の一部改正について(PDF:65KB)
※提案のとおり決定しました。
6.我孫子市介護保険条例及び我孫子市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例の制定について
地方税法等の一部改正に伴い、延滞金の特例について、「特例基準割合」から「延滞金特例基準割合」に変更されるため、我孫子市介護保険条例及び我孫子市後期高齢者医療に関する条例の一部を改正するものです。
※提案のとおり決定しました。
7.我孫子市さわやなか環境づくり条例の一部を改正する条例及び同条例施行規則の一部を改正する規則の制定について
自動車のアイドリングの自粛について、千葉県環境保全条例(平成7年3月10日条例第3号)の規定と重複するため、条例からアイドリングの自粛に係る条文を削除するものです。また、近年、不法投棄量が顕著に減少していることや市職員の業務の中でパトロールが可能であること等の理由から、不法投棄監視員制度を廃止するため、条例から不法投棄監視員に係る条文を削除するとともに、その他条文の整理を行うため、条例及び同条例施行規則の一部を改正するものです。
(資料)
※我孫子市さわやかな環境づくり条例施行規則の一部を改正する規則については、公示後に掲載いたします。
※提案のとおり決定しました。
8.我孫子市農用地等の保全活用に関する条例を廃止する条例の制定について
農業経営基盤強化促進法(昭和55年法律第65号)の一部改正に伴い、農地利用集積円滑化事業が廃止され、市が農用地等を買取り又は借上げをすることができなくなったことから、条例を廃止するものです。なお、廃止後も農業振興地域の整備に関する法律や我孫子市手賀沼沿い農用地等活用事業補助金等制度で引き続き農用地等の保全活用に努めます。
※提案のとおり決定しました。
9.我孫子市道路占用料条例等の一部を改正する条例の制定について
道路法施行令の改正に伴い、道路占用料条例の一部を改正する条例を制定するものです。あわせて、法定外公共物(道路・水路)の使用料及び下水道施設の占用料の徴収や額について、道路占用料に準拠するよう改正するため、使用料条例及び下水道条例の一部を改正する条例を制定するものです。
※提案のとおり決定しました。
10.我孫子市都市計画下水道事業受益者負担金条例の一部を改正する条例の制定について
地方税法の一部改正に伴い、還付加算金割合の引き下げが行われたため、条例の一部を改正するものです。
※提案のとおり決定しました。
11.我孫子市火災予防条例の一部を改正する条例の制定について
対象火気設備等の位置、構造及び管理並びに対象火気器具等の取扱いに関する条例の制定に関する基準を定める省令の一部改正に伴い、電気自動車等を充電する急速充電設備の全出力の上限を200キロワットまで拡大し、設置する際の位置、構造及び管理に関する基準について規定するため、条例の一部を改正するものです。
※提案のとおり決定しました。
報告事項
1.令和2年第4回我孫子市議会定例会提出予定議案
条例の一部改正議案9件、条例を廃止する議案1件、我孫子市基本構想を定める議案1件、工事請負契約の締結に関する議案1件、工事施行協定の締結に関する議案1件、財産の取得に関する議案3件、協議会を廃止する協議に関する議案1件、補正予算に関する議案5件及び報告議案2件
2.平成31年度指定事務事業問題点・対応報告書について
我孫子市行政経営推進規則第13条に基づき、指定事務事業の問題点と対応について報告するものです。
平成31年度指定事務事業問題点・対応報告書1件
(資料)
指定事務事業問題点・対応報告書(水害対策(布佐排水区の整備):治水課(PDF:48KB)
3.令和2年度指定事務事業中間報告書について
我孫子市行政経営推進規則第12条に基づき、指定事務事業の中間報告書を報告するものです。
令和2年度指定事務事業中間報告書112件
(資料)
※資料は、リンク先の「令和2年度市長の指定事務事業」の各事業の中間報告書をご覧ください。
4.令和2年度指定事務事業問題点・対応報告書について
我孫子市行政経営推進規則第13条に基づき、指定事務事業の問題点と対応について報告するものです。
令和2年度指定事務事業問題点・対応報告書3件
(資料)
指定事務事業問題点・対応報告書(市道24-003号線等(妻子原地先)の改良:道路課)(PDF:42KB)
指定事務事業問題点・対応報告書(小中学校施設の維持管理:教育総務課)(PDF:44KB)
指定事務事業問題点・対応報告書(生涯学習センターアビスタ駐車場の民間運営:生涯学習課)(PDF:39KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
