このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

庁議の結果(令和2年10月15日)

登録日:2020年10月2日

更新日:2022年4月2日

日時:令和2年10月15日(木曜日)午前9時30分から午前10時5分

  • 場所:我孫子市役所議会棟第一委員会室
  • 出席者:市長、副市長、教育長、水道事業管理者、総務部長(併)選挙管理委員会事務局長、企画財政部長、市民生活部長、健康福祉部次長(代理出席)、子ども部長、環境経済部長、建設部長、都市部長、消防長、会計管理者、教育総務部長、生涯学習部長、議会事務局長、監査委員事務局長、農業委員会事務局長

付議事項

報告事項

1.我孫子市役所行政サービスセンター設置規則の一部を改正する規則について

市内7カ所にある行政サービスセンターのうち、つくし野行政サービスセンター、布佐行政サービスセンターの開庁日を月・水・金曜日の週3日開庁にすること及び、湖北行政サービスセンターの開庁日を火・木曜日の週2日開庁にすること並びに条文中の文言を整備するため、規則の一部を改正するものです。
(資料)

2.我孫子市行政検査実施医療機関支援金交付要綱の制定について

新型コロナウイルス感染症に係る行政検査を実施する医療機関に関し、医療体制の維持及び業務の継続を支援するため、支援金を交付することについて、要綱を制定したので報告するものです。
(資料)

3.我孫子市医療機関等オンライン診療・服薬指導導入事業支援補助金交付要綱の制定について

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、オンライン診療及びオンライン服薬指導を導入する医療機関等に対して、環境整備に係る経費を支援するため、補助金を交付することについて、要綱を制定したので報告するものです。
(資料)

4.我孫子市新型コロナウイルス感染症入院患者対応医療従事者等慰労金交付要綱の制定について

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止及びその収束のため、心身に多くの負担がかかりながらも、強い使命感をもって業務に従事している医療従事者及び職員を支援するため、慰労金を交付することについて、要綱を制定したので報告するものです。
(資料)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

企画総務部 企画政策課

〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(本庁舎2階)
電話:04-7185-1426 ファクス:04-7185-1142

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る