剪定枝木チップの配布は、当分の間中止します。
登録日:2015年7月1日
更新日:2023年4月1日
クリーンセンターでは、平成15年度から公園の樹木、街路樹、学校などの公共施設の樹木の剪定枝木をチップ化し、マルチング材や土壌改良材、堆肥の原料として利活用してきました。平成19年度からは、一般家庭のから排出される剪定枝木の集積所回収を実施しています。
農林水産省から放射性セシウムを含む肥料・土壌改良資材・培土及び飼料の暫定許容値が設定されており、土壌改良資材である剪定枝木チップの暫定許容値は、400ベクレル毎キログラムです。現在クリーンセンターで保管している剪定枝木チップの放射性セシウムの濃度は、400ベクレル毎キログラムを超えることがありますので、当分の間剪定枝木チップの配布を中止いたします。
なお、安全確認が取れ次第、皆様にご利用いただけますようお知らせいたします。
放射性セシウムの測定値はこちら→「剪定枝木チップなどの放射性物質測定結果」
<剪定枝木>
<チップ化>
資源化量実績
平成18年度 | 880トン |
---|---|
平成19年度 | 2,038トン |
平成20年度 | 2,266トン |
平成21年度 | 1,541トン |
チップは我孫子市にお住いの方に無料で配布しています(現在は中止しています)
- 配布時間:午前8時30分~11時30分 午後1時から4時 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く。
- 配布場所:クリーンセンター
袋等の入れ物はご自身でご用意してください。
関連リンク
「放射性セシウムを含む肥料・土壌改良資材・培土及び飼料の暫定許容値の設定について」農林水産省(外部サイト)
環境経済部 手賀沼課 資源循環推進室(クリーンセンター)
〒270-1121 千葉県我孫子市中峠2274番地
電話:04-7187-0015
ファクス:04-7187-2379
