このページの先頭ですサイトメニューここから
  • ホーム
  • くらし・手続き
  • 安全・安心
  • 子育て・教育・生涯学習
  • 健康・福祉
  • イベント・文化・スポーツ
  • 市政情報
サイトメニューここまで

本文ここから

令和5年7月7日からの大雨災害義援金の受付口の追加

登録日:2023年7月19日

更新日:2023年7月27日

日本赤十字社では、令和5年7月7日からの大雨災害による義援金を受け付けております。
今般、受付口が追加されましたので、お知らせいたします。
 皆さま方からお寄せいただきました義援金は、被災地の方々の生活を支援するため、被災都道府県が設置する義援金配分委員会へ全額をお送りします。
 また、義援金の募集については、被災都道府県の判断によるものであり、日本赤十字社はその判断に基づき、受付を実施しています。

名称

令和5年7月7日からの大雨災害義援金

受付方法

福岡県支部

受付期間:令和5年7月18日(水曜日)から令和6年3月29日(金曜日)まで
金融機関名:ア)福岡銀行 本店営業部
        口座番号:(普)6917078
      イ)西日本シティ銀行 本店営業部
        口座番号:(普)3597868
口座名義:日本赤十字社福岡県支部 支部長 服部 誠太郎(ハットリ セイタロウ)
その他:金融機関によっては、振込手数料がかかる場合があります。 
    受領証発行をご希望の場合は、その旨福岡県支部に下記内容をお伝えください。
   (住所、氏名、(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関及び支店名)
    〒815-0082 福岡県福岡市南区大楠3-1-1
    日本赤十字社福岡県支部 事業課 あて
    TEL:092-523-1172 FAX:092-521-2552

佐賀県支部

受付期間:令和5年7月18日(水曜日)から令和5年9月19日(火曜日)まで
金融機関名:佐賀銀行 呉服町支店
      口座番号:(普)2060633
      口座名義:日本赤十字社佐賀県支部 支部長 山口 祥義(ヤマグチ ヨシノリ)
その他:金融機関によっては、振込手数料がかかる場合があります。 
    受領証発行をご希望の場合は、その旨佐賀県支部に下記内容をお伝えください。
   (住所、氏名、(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関及び支店名)
    〒840-0843 佐賀県佐賀市川原町2-45
    日本赤十字社佐賀県支部 総務課 あて
    TEL:0952-25-3108 FAX:0952-25-4184

【追加】大分県支部

受付期間:令和5年7月19日(水曜日)から令和5年8月31日(木曜日)まで
金融機関名 : ア)大分銀行 ソーリン支店
        口座番号 普通預金 7507846
        口座名義 「日本赤十字社大分県支部 支部長 佐藤 樹 一郎 (サトウ キイチロウ 」
      イ) 大分県信用組合 本店営業部
        口座番号 普通預金 4098496
        口座名義 「日本赤十字社大分県支部 支部長 佐藤 樹一郎 (サトウ キイチロウ) (義援金口)」
その他 : 口座名義が上記ア及びイの金融機関で異なります。
    金融機関によっては、振込手数料が別途かかる場合があります。
    受領証発行をご希望の場合は、その旨大分県支部に下記内容をお伝えください。
   (住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関名及び 支店名)
    〒870-0033 大分県大分市千代町2-3-31
     日本赤十字社大分県支部 総務課 義援金担当者あて
    TEL:097-534-2236 FAX:097-533-6795

【追加】島根県支部

受付期間:令和5年7月20日(木曜日)から令和5年8月31日(木曜日)まで
金融機関名 :山陰合同銀行 県庁支店
      口座番号 普通預金 4504439
      口座名義 「日本赤十字社島根県支部 支部長 丸山 達也 (マルヤマ タツヤ) 」
その他 : 金融機関によっては、振込手数料が別途かかる場合があります。
    受領証発行をご希望の場合は、その旨島根県支部に下記内容をお伝えください。
    (住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関名及び 支店名)
    〒690-0873 島根県松江市内中原町40
    日本赤十字社島根県支部 総務課 あて
    TEL:0852-21-4237 FAX:0852-31-2411

【追加】秋田県支部

受付期間:令和5年7月21日(金曜日)から令和5年10月31日(火曜日)まで
金融機関名 :ア)秋田銀行 本店営業部
         口座番号 普通預金 516304
      イ)北都銀行 本店営業部
        口座番号 普通預金 888228
口座名義 : 「日本赤十字社秋田県支部 支部長 佐竹 敬久(サタケ ノリヒサ 」
その他 : 金融機関によっては、振込手数料が別途かかる場合があります。
    受領証発行をご希望の場合は、その旨秋田県支部に下記内容をお伝えください。
    (住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関名及び 支店名)
    〒010-0922 秋田県秋田市旭北栄町1-5
    日本赤十字社秋田県支部 総務課 あて
    TEL:018-864-2731 FAX:018-864-6852

【追加】富山県支部

受付期間:令和5年7月25日(火曜日)から令和5年8月31日(木曜日)まで
金融機関名 : ア)北陸銀行 本店営業部
         座番号 普通預金 6162894
イ) 富山銀行 富山支店
         口座番号 普通預金 3044104
       ウ ) 富山第一銀行 ニューセンター支店
口座番号 普通預金 022823
その他 : 口座名義はいずれも「富山県災害義援金 日赤富山県支部 支部長 新田 八朗 (ニッタ ハチロウ 」
     金融機関によっては、振込手数料が別途かかる場合があります。
     受領証発行をご希望の場合は、その旨富山県支部に下記内容をお伝えください。
    (住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関名及び 支店名)
     〒930-0821 富山県富山市飯野26-1
     日本赤十字社富山県支部 事業推進課 あて
     TEL:076-451-7878 FAX:076-451-6872

本社

ア)ゆうちょ銀行・郵便局
口座記号番号:00140-7-768596
口座加入者名:日赤令和5年7月7日からの大雨災害義援金
その他:受領証の発行をご希望の場合は、通信欄に「受領証希望」とご記載ください。
    ゆうちょ銀行・郵便局窓口での取扱いの場合、郵便振替手数料は免除されます。
   (ATMによる通常払込およびゆうちょダイレクトをご利用の場合は、所定の振込手数料がかかります)
イ)メガバンク口座
三井住友銀行:すずらん支店 (普)2787491
三菱UFJ銀行:やまびこ支店(普)2105486
みずほ銀行:クヌギ支店(普)0620634
※口座名義はいずれも「日本赤十字社」(ニホンセキジュウジシャ)
その他:ご利用の金融機関によっては、別途振込手数料がかかる場合があります。
    受領証の発行をご希望の場合は、日本赤十字社パートナーシップ推進部で対応いたしますので、
    下記内容を以下までご連絡ください。
   (住所、氏名(受領証の宛名)、電話番号、寄付日、寄付額、振込金融機関及び支店名)
    TEL:03-4363-2056

税制上の取り扱い

個人については、所得税法第78号第2項第1号、地方税法第37条の2第1項第1号及第314条の7第1項第1号に規定する寄附金、法人については、法人税法第37条第3項第1号の規定に基づく寄附金に該当します。

その他

・日本赤十字社の対応については、ホームページに随時状況が掲載されます。
・物品については、受付いたしません。

このページについてのお問い合わせは

メールを送信する

健康福祉部 社会福祉課

〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(西別館2・3階)
電話:04-7185-1111 ファクス:04-7185-3933

本文ここまで


以下フッターです。

我孫子市役所

法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県 我孫子市 我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表) /ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)

うなきちさんの部屋

Copyright © Abiko City. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
我孫子市役所 法人番号9000020122220
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地
電話:04-7185-1111(代表)
ファクス:04-7185-1520(秘書広報課広報室)
窓口受付時間:平日午前8時30分~午後5時(土曜日曜・祝日・年末年始を除く)
このページの上へ戻る