我孫子南地区高齢者なんでも相談室を新たに開設しました
登録日:2015年7月1日
更新日:2019年12月2日
高齢者なんでも相談室が6カ所に増えました
我孫子市では、高齢者やそのご家族が身近な地域でお困りごとを相談できるよう、市役所高齢者支援課内と市内の各地区に高齢者なんでも相談室を開設していますが、これまでの「我孫子地区」、「天王台地区」、「湖北・湖北台地区」、「布佐・新木地区」に加え、令和元年12月2日より新たに「我孫子南地区」を開設し、全部で6カ所となりました。
なお、これに伴い、我孫子地区高齢者なんでも相談室は、「我孫子北地区高齢者なんでも相談室」に名称と担当地区が変更となりました。
より身近になった高齢者なんでも相談室を、ぜひご利用ください。
高齢者なんでも相談室とは
高齢者なんでも相談室は、社会福祉士、保健師・看護師、主任ケアマネジャー、認知症地域支援推進員の専門スタッフがチームを組み、地域にくらす高齢者のみなさまが住みなれた地域で安心してその人らしい生活を継続できるように、介護・福祉・健康・医療・認知症など、さまざまな面から総合的に支えるための相談・支援を行います。また、介護保険や市の福祉制度の説明・申請手続きの代行も行っています。
介護保険の認定を受けていない方でも利用できますので、困ったことがあるとき、どこに相談したらよいかわからないときなど、お気軽にお近くの「高齢者なんでも相談室」にお問い合わせください。無料でご利用いただけます。
なお、働きながら介護をするご家族でも相談しやすいよう、「我孫子北地区」、「我孫子南地区」、「天王台地区」、「湖北・湖北台地区」、「布佐・新木地区」の高齢者なんでも相談室に土曜日、日曜日の相談日を設けています。
我孫子市高齢者なんでも相談室
所在地:我孫子市我孫子1858番地(市役所西別館3階高齢者支援課内)
電話:04-7185-1112
FAX:04-7186-3322
利用できる日:毎週月曜日から金曜日まで(祝日及び12月29日から1月3日は閉室となります)
開室時間:午前8時30分から午後5時まで
各地区の高齢者なんでも相談室
利用できる日:地区ごとに異なりますので、各地区の紹介欄をご参照ください
祝日(ただし、土曜日は祝日でも開室します)及び12月29日から1月3日は閉室となります
土曜日と日曜日は、介護保険利用の申請等、市役所への手続きはできません
開室時間:午前8時30分から午後5時まで
緊急の場合、電話は時間外でも対応しています
高齢者なんでも相談室のパンフレット(外面)(PDF:464KB)
高齢者なんでも相談室のパンフレット(中面)(PDF:408KB)
こちらのパンフレットも併せてご覧ください
我孫子北地区高齢者なんでも相談室
所在地:我孫子市我孫子4丁目5番28号 山長第6ビル1階
電話:04-7179-7360
FAX:04-7179-7362
利用できる日:毎週月曜日から土曜日まで、及び第1日曜日
担当地区
布施、布施下、弁天下、久寺家、根戸、つくし野、台田、
我孫子、並木
(根戸、我孫子は鉄道路線の北側)
我孫子南地区高齢者なんでも相談室
所在地:我孫子市緑1丁目4番5号 モリエビル1階
電話:04-7199-8311
FAX:04-7199-8322
利用できる日:毎週月曜日から土曜日まで、及び第2日曜日
担当地区
根戸、根戸新田、呼塚新田、船戸、我孫子、我孫子新田、
白山、本町、緑、寿、栄、若松
(根戸、我孫子は鉄道路線の南側)
天王台地区高齢者なんでも相談室
所在地:我孫子市柴崎台4丁目5番13号 クオリティヒル大塚1階
電話:04-7182-4100
FAX:04-7128-5716
利用できる日:毎週月曜日から土曜日まで、及び第4日曜日
担当地区
泉、天王台、東我孫子、柴崎、柴崎台、北新田、日の出、
青山台、青山、南青山、高野山、高野山新田、下ヶ戸、
岡発戸、岡発戸新田、都部、都部新田、都部村新田
湖北・湖北台地区高齢者なんでも相談室
所在地:我孫子市湖北台1丁目12番19号
電話:04-7187-6777
FAX:04-7187-6778
利用できる日:毎週月曜日から金曜日まで、
及び第2、3、4、5土曜日、第1日曜日
担当地区
湖北台、中峠台、中峠、中峠村下、中里、中里新田、
古戸、日秀、日秀新田、上沼田
布佐・新木地区高齢者なんでも相談室
所在地:我孫子市布佐平和台4丁目1番1号
電話:04-7189-0294
FAX:04-7189-0290
利用できる日:毎週月曜日から土曜日まで、及び第4日曜日
担当地区
新木、新木野、新木村下、新木下、中沼田、南新木、
布佐酉町、布佐、布佐平和台、江蔵地、都、新々田、
三河屋新田、相島新田、相島、大作新田、布佐下新田、
浅間前新田、浅間前、下沼田
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
健康福祉部 高齢者支援課 高齢者なんでも相談室
〒270-1192 千葉県我孫子市我孫子1858番地(西別館3階)
電話:04-7185-1112
ファクス:04-7186-3322
