接種済証や証明アプリ記載の接種情報に誤りがある場合
登録日:2021年10月22日
更新日:2023年7月6日
- 接種済証や接種証明書(ワクチンパスポート)に記載されている接種情報は、接種した医療機関や接種会場で登録されたものです。
- 接種情報に誤りがある場合は、お手数ですが必要に応じて申請をお願いします。
- ワクチン接種証明(ワクチンパスポート)アプリにより接種情報が登録されていないと分かった場合も、以下の手順で申請をお願いします。
- 接種証明書に関しては「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチンパスポート)の発行について」のページも参考にしてください。
申請方法
1.ちば電子申請サービス(新型コロナワクチン接種情報修正変更依頼ページ(外部サイト))
2.「我孫子市 健康づくり支援課 新型コロナウイルスワクチン接種対策室」へご連絡ください。
電話:04-7185-1634(平日 午前8時30分から午後5時00分)
※電話番号のかけ間違いにご注意ください。
コールセンターは令和5年6月30日(金曜)午後5時30分をもちまして、終了しました。
※接種情報がわかる予防接種済証等をお手元にご用意ください
申請の流れ
- ちば電子申請の場合
- 上記リンク先から「
ちば電子申請サービス(外部サイト)」のサイトへ飛びます
- 説明の確認やメールアドレスの入力を行います
- 申請者の情報及び連絡先などを入力
- 接種情報のわかる接種済証の写し(スマートフォンで撮影した写真などでも可)を添付
- 備考にどこが異なっているか等を記入
- 申請
申請後の対応について
誤りの根拠となる書類が「新型コロナウイルスワクチン予防接種済証」の場合
- アプリへの反映は、申請から1週間程度かかります。
- 予診票は再発行されませんので、お手元の予診票の接種日を修正してそのままご使用ください。
誤りの根拠となる書類が「新型コロナワクチン接種記録書」の場合
- アプリへの反映は、申請から1週間程度かかります。
- 予診票は再発行されませんので、お手元の予診票の接種日を修正してそのままご使用ください。
接種情報の登録がなかった場合
- 発送スケジュールに応じて接種券一式を適宜送付いたします。
- 確認のため、必要に応じて接種済証等の提出を依頼する場合があります。
健康福祉部 健康づくり支援課(保健センター)
〒270-1132 千葉県我孫子市湖北台1丁目12番16号
電話:04-7185-1126
ファクス:04-7187-1144
