宿泊施設等の利用によるテレワーク促進補助金
登録日:2020年4月17日
更新日:2020年12月22日
補助金の補助対象期間及び交付申請期限を令和3年3月31日まで延長しました。(オンライン申請が可能になりました。)
市内宿泊施設等のテレワークプランを利用した場合、利用料金の一部を補助します。
新型コロナウイルス感染拡大の防止にむけて、通勤中や職場での人と人の接触を避けるテレワークが求められる中、さまざまな事情で自宅での勤務が難しい方も多いかと思われます。
そのようなことから、自宅以外でのテレワークを希望する市民の方が、市内宿泊施設等のテレワークプランを利用した場合、利用料金の一部を補助します。
補助対象者
以下の3点すべてに当てはまる方
◎テレワークプラン利用日及び補助金申請日に、我孫子市の住民基本台帳に登録があること
◎市内宿泊施設等において、テレワークプランを活用してテレワークを行うこと
◎市税の滞納がないこと
補助金額
テレワークプラン利用料金の2分の1(1回1人あたり上限2,000円)
補助対象期間
※補助対象期間を令和3年3月31日まで延長しました。
令和2年4月7日~令和3年3月31日
補助金の交付申請
宿泊施設等にテレワークプラン料金を全額支払い後、市へ補助金の交付申請を行ってください。
オンラインによる交付申請の受付を開始いたしました。オンラインでの交付申請を奨励いたします。
↓こちらよりご申請ください。ちば電子申請サービス(外部サイト)
(郵送申請も引き続き受け付けております)
交付申請に必要な書類
◆交付申請書(Word版(ファイル:100KB)・
PDF版(PDF:94KB))
◆添付書類
〇宿泊施設等が発行した領収書又は宿泊施設等の利用者、利用日及び利用料金が記載されたものの写し
(以下に該当する場合、次の書類を添付してください。)
△住民票の写し(交付申請書内の同意書に同意しない場合)
△市税の滞納がないことの証明書(交付申請書内の同意書に同意しない場合)
△運転免許証等の写し等の本人確認書類(オンライン交付申請する場合又は郵送申請の際氏名を自署しない場合)
※※交付申請の期限は、令和3年3月31日です。
(令和3年4月1日以降の交付申請はできませんのでご注意ください。)
郵送あて先
〒270-1192
我孫子市我孫子1858番地
我孫子市役所 企業立地推進課
補助金の交付請求
市から補助金の交付決定を受けた方は、交付の決定から1カ月以内に補助金の交付請求書(Word版(ファイル:91KB)・
PDF版(PDF:77KB))を企業立地推進課まで郵送してください。
テレワークプラン実施施設
・ホテルマークワン アビコ(外部サイト)
我孫子市柴崎台1-9-14
電話:04-7186-1717
・ビジネス旅館 布佐(外部サイト)
(※ホームページではプランの内容が確認できないため、直接施設にお問い合わせください)
我孫子市布佐2281-1
電話:04-7189-2196
・テレワークオフィスタカ(民泊事業者)(外部サイト)
我孫子市高野山3-104
・デジタルスクールグラーシアス(レンタルスペース)(外部サイト)
我孫子市天王台4-3-11
※テレワークプラン実施施設は、新たに実施する施設があり次第、随時、情報を追加していきます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
